お知らせ
2018.04.23
第101回「神奈川大学産学交流フロンティアサロン」開催のお知らせ
下記の通り、「神奈川大学産学交流フロンティアサロン」を開催いたします。参加ご希望の方は、はがきまたはFAXにてお申し込みください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
第101回「神奈川大学産学交流フロンティアサロン」(要申し込み)
テーマ |
オープンイノベーションの重要性と、そのための産学連携のあり方 |
---|---|
講演概要 |
最近、巷でオープンイノベーションという言葉をよく耳にしますが、これは日本の産業が国際競争力を維持してゆくために不可欠な取り組みです。しかし、欧米に比べ日本は遅れをとっているのが現状であり、追いつき追い越すために、産官学三つ巴の意識改革が求められています。これを推進する立場から、皆様方にその重要性をお伝えすると共に、日本の現状および今後産官学がどう動いてゆくべきかについて、お伝えしたいと思います。 |
日時 |
2018年5月16日(水)18:00~20:00 |
会場 |
KUポートスクエア(神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター) |
講師 |
![]() 神奈川大学研究支援部 |
プロフィール |
【学歴】 【略歴】 |
会費 |
クラブ会員 1,000円、一般 2,000円、学生 無料(神奈川大学在学生のみ) |
申込方法 |
氏名・住所・電話番号を明記の上、はがき・FAXにて下記までお申込ください。当日は会費を持参の上、直接会場へお越しください。当日参加可。(招待状等は特に発送いたしません。) 在学生の申し込みは、以下のメールアドレスまで「学年・氏名・学籍番号、「第101回フロンティアサロン」参加」と記入のうえ、送信ください。
|
今後の予定 |
2018年7月18日(水) |
お申し込み・お問い合わせ |
〒221-8686 神奈川大学 総務部 校友課「フロンティアサロン5/16」係 電話:045-481-5661(内線2258) |
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝