お知らせ
2018.04.12
本学人間科学部麻生ゼミの学生が、横浜市六角橋ケアプラザを訪問し、「読み聞かせ」をテーマに出前授業を行いました

3月16日(金)、本学人間科学部 麻生ゼミの学生が、横浜市六角橋地域ケアプラザを訪問し、「読み聞かせ」をテーマに出前授業を行いました。
2017年度に卒業を迎えた当時の4年生(佐藤大輝さん、村越美紅さん、石島太郎さん、岩村和馬さん、新谷俊平さん、井上博章さん、志村明日香さん)が中心となり、活動を始めた本活動は3年目を迎えます。乳幼児や幼児向けに「わくわく読み聞かせタイム」と題したお話会の他に、ハンドベル演奏や合唱、劇なども行われました。
この度、横浜市六角橋地域ケアプラザからは主催した4年生に対して感謝状が贈られ、参加をした神橋小学校の子どもたちからは心温まるメッセージカードを頂きました。
当時のゼミ長である佐藤大輝さんは「ゼミの一環として読み聞かせをしてきましたが、たくさんの子供たちに喜んで貰えて大変嬉しかったです。最後には六角橋ケアプラザ様から感謝状も賜り、ゼミの活動の成果を出す事が出来たと思います」とコメントされました。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝