お知らせ
2018.03.06
復本一郎名誉教授が「現代俳句大賞」を受賞しました
本学の復本一郎名誉教授が、第18回現代俳句大賞(現代俳句協会主催)を受賞しました。
この賞は、現代俳句の視野と展望のもとに広く俳壇を見渡し、現代俳句の発展に寄与され、優れた功績を残された方を顕彰するものであり、「本質論としての近世俳論の研究」をはじめ、松尾芭蕉から正岡子規までを取り上げた数多くの著作が評価されました。復本名誉教授は昭和18年、愛媛県生まれ。本学主催の神奈川大学全国高校生俳句大賞、産経俳壇の選者を務めています。
表彰式は3月24日(土)、東京・上野の東天紅で行われます。
関連リンク
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝