お知らせ
2017.12.14
愛媛県喜多郡内子町において「内子町出身・神奈川大学創立の祖 米田吉盛展」が開催されました
写真:左から、吉井蒼生夫教授、山本徹氏(内子町議会議長)、牧内良平理事長、稲本隆壽氏(内子町長)、栗田光郎氏(神奈川大学宮陵会理事)、京岡雄二氏(米田吉盛展実行委員長)
11月12日(水)~12月6日(水)、神奈川大学創立者 米田吉盛先生の生誕地である愛媛県喜多郡内子町において、「内子町出身・神奈川大学創立の祖 米田吉盛展」が開催されました。
「米田吉盛展」開催に際して、11月12日に内子東自治センターにて開展式が行われました。テープカットの後、本学の吉井蒼生夫教授(法学部法律学科)による展示品等の解説があり、続いて、「歴史と伝統を未来へ 横浜と内子の町並み」をテーマに、内田青蔵教授(工学部建築学科)による記念講演を行いました。
本企画展では、米田先生の生い立ちから教育への取組み、政治家としての活動、米田吉盛展実行委員会の取り組みなどを紹介するパネル展示とともに、米田先生の尋常小学校時の学籍簿や愛用品なども展示されました。
これらの展示を、より多くの方にご覧いただくために、会期を当初の予定より1週間延長し、内子町の皆さんをはじめ、内子町を訪れる多くの方にご覧いただきました。
関連記事
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝