お知らせ
2017.12.14
初開催「新技術説明会」に多数の企業が参加
12月5日(火)、JST東京本部別館1階ホールにおいて、「新技術説明会」が開催されました。この新技術説明会は本学のライセンス・共同研究可能な技術について、発明者本人が技術紹介するもので、本学単独としては初開催となります。
当日は、5名の教員より、既に100以上も製品化され産業界からのニーズも高い技術のほか、多様な産業へ応用可能な本学オリジナルの技術についても発表されました。会場には218社もの企業が参加し会場は満席状態となりました。また5名の発表に、通常の2倍以上にもなる120名以上の来場者が常時耳を傾け、発表後には個別相談も多数寄せられ大盛況となりました。
現在も引き続き連携についての問い合わせを受け付けており、この機会に新たな産学連携が生まれることを期待しております。
本学は、今後も新たな研究技術を発表し、産学と連携して社会に貢献して参ります。
神奈川大学 新技術説明会
発表者 |
![]() 【環境】 |
---|---|
発表者 |
![]() 【デバイス・装置】 |
発表者 |
![]() 【製造技術】 |
発表者 |
![]() 【計測】 |
発表者 |
![]() 【材料】 |
連携・ライセンスについてのお問い合わせ
神奈川大学 産官学連携推進室(担当:尾谷)
電話:045-481-5661(代)
E-mail:sankangaku-webkanagawa-u.ac.jp
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝