お知らせ
2017.11.08
第21回常民文化研究講座「二神島 その歴史と民俗を訪ねて」開催のお知らせ

このたび、日本常民文化研究所では下記の通り公開研究会を開催いたします。本講座は、愛媛県・忽那諸島に属する小さな島・二神島において、日本常民文化研究所が長年にわたって進めてきた歴史・民俗調査の成果を、地元松山のみなさまに報告する機会になります。調査の経緯を振り返り、その成果を紹介するとともに、長年の現地調査でご協力下さった方々にも加わっていただき、現在の地域調査が抱える問題点や可能性についても話し合っていきます。
-
チラシ(PDF)
(1.2MB)
二神島 その歴史と民俗を訪ねて-二神島調査と神奈川大学日本常民文化研究所-
日時 |
2017年12月9日(土)13:00~17:30(受付12:30~) |
---|---|
場所 |
松山市立子規記念博物館 4階講堂(愛媛県松山市道後公園1-30) |
プログラム・講師 |
【調査報告】 二神島調査の経緯と新たな歴史発見/田上 繁(日本常民文化研究所所長)
中世二神氏と二神島/前田禎彦(日本常民文化研究所所員)
二神種章の歴史意識―「水軍の記憶」を編む―/関口博巨(日本常民文化研究所客員研究員)
二神島の墓石と供養/萬井良大(日本常民文化研究所客員研究員)
【パネルディスカッション:二神島調査の意義と展望】 |
参加費 |
参加無料・事前申し込み不要 |
お問い合わせ |
神奈川大学日本常民文化研究所 |
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝