お知らせ
2017.10.06
平塚市民・大学連携事業「土屋小学校 一日大学生」を開催しました
9月21日(木)湘南ひらつかキャンパスにおいて平塚市立土屋小学校の5、6年生を対象にした「土屋小学校 一日大学生」を開催しました。
参加した小学生には一日、神奈川大学生になりきってもらい、食堂での学食体験をした後は、サーカムホールで経営学部・理学部それぞれの担当教員による講座を体験しました。経営学部の講座では、大学生と一緒にチームを組んで、チームワークやコミュニケーションについて身体を動かしながら学びました。理学部の講座では、湘南ひらつかキャンパス内の植物素材を使ったクラフトづくりに挑戦しました。両講座ともに、普段の小学校では体験できない内容に胸を躍らせながら、楽しんで受講する小学生の様子がみられました。
このイベントは平塚市民・大学交流委員会による交流事業の1つとして実施されたもので、他にも市民と大学が協力して行う「里地・里山再生プロジェクト」や、平塚市内の小学生を対象とした「子ども大学ひらつか 奏アカデミー神奈川大学」等さまざまなイベントを通じて平塚市民と大学の交流が活発に行われています。
平塚市民・大学連携事業「土屋小学校 一日大学生」
日程 |
2017年9月21日(木) |
---|---|
プログラム |
テーマ:「身体と頭をつかってT・R・Yプログラムにチャレンジ!」
テーマ:「植物をつかったクラフトづくり」 |
主催 |
平塚市民・大学交流委員会 |
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝