お知らせ
2017.06.22
「インターナショナルウィーク2017ドイツ」大盛況のうちに閉幕
2017年6月7日(水)~11日(日)の5日間、豊かなドイツ文化に触れることを通して異文化交流を深める「インターナショナルウィーク2017ドイツ」が開催されました。
イベント期間中は、駐日ドイツ連邦共和国大使やケルン大聖堂建築マイスター、元プロスポーツ選手など、国内外から著名な方を講師に招いた講演会やシンポジウム等が催されました。普段は聞くことのできない興味深いテーマに、連日満席となる盛り上がりをみせました。
また、クラシックギタリストの村治佳織氏によるギター演奏会には多くの方に来場いただき、会場に響き渡る世界的な演奏を堪能しました。
さらに、ドイツ映画の上映会やドイツ語ミニレッスン、ドイツ常設展示のほか、食文化コーナーや関連グッズ販売、人形づくり体験など、家族連れで楽しめるイベントも多数開催され、本学学生だけでなく、地域のみなさまにも気軽にドイツの文化を体験していただくことができました。
さまざまな催しにより、ドイツへの理解と異文化交流を深められた「インターナショナルウィーク2017ドイツ」は、大盛況のうちに幕を閉じました。
関連記事
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝