お知らせ
2017.05.23
湘南信用金庫より「本の架け橋プロジェクト」へインクカートリッジの提供がありました
写真1枚目 右から、若松清孝 氏(湘南信用金庫)、松本安生教授(人間科学部)
2017年5月10日(水)、神奈川大学総務部 地域連携推進室内(横浜キャンパス)にて2012年より産学連携協定を締結している湘南信用金庫より、「神奈川大学本の架け橋プロジェクト」の一環である「エコ・プログラム」へ使用済みインクカートリッジ365個が提供されました。
使用済みのインクカートリッジやトナーカートリッジはベルマークに交換し、ベルマーク預金で購入した絵本や書籍などは「本の架け橋プロジェクト」を通じて日本語を学ぶ国内外の子どもたちへ送り届けられます。
なお、今回ご提供頂いたインクカートリッジはベルマークに交換すると、紙芝居1冊を世界の子供に届けることができます。
関係された皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝