お知らせ

2017.04.24

「第33回全国都市緑化よこはまフェア」に学生ボランティア活動支援室、放送研究会の学生が参加しました

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

横浜市が主催する「第33回全国都市緑化よこはまフェア」において本学から学生ボランティア活動支援室、放送研究会の学生が参加いたしました。

「第33回全国都市緑化よこはまフェア」では、美しい花と緑豊かなまち横浜の実現のために「歴史と未来の横浜・花と緑の物語」をテーマに横浜市内の2カ所で緑化されたガーデンを設置しています。

旭区内にある里山ガーデンで実施されている本学との連携事業、「旭区DAY(3月26日、4月15日、5月20日、6月3日)」の中で、初日にあたる3月26日(日)に学生ボランティア活動支援室の学生4名が、苗木の販売・チラシの配布など、イベントを盛り上げるためにボランティアスタッフとして運営をサポートしました。
また、本学放送研究会の学生がイベント広報のためのPR動画を作成しました。(動画はYoutubeにて公開中)

神奈川大学では、今後も学生のボランティア活動を通じて地域との連携を強化していきます。

第33回 全国都市緑化よこはまフェア

開催期間

2017年3月25日(土)~6月4日(日)

会場

みなとガーデン(都心臨海部会場)
山下公園、グランモール公園、港の見える丘公園、横浜公園、日本大通り、象の鼻パーク、新港中央広場、 運河パーク

里山ガーデン(郊外部会場)
横浜動物の森公園植物公園予定地

主催

横浜市、公益財団法人 都市緑化機構