お知らせ
2017.01.20
横浜市歴史博物館・神奈川大学日本常民文化研究所主催展覧会「和船と海運」開催のお知らせ
このたび、日本常民文化研究所と横浜市歴史博物館との共催展示を開催いたします。
本学が所蔵する近藤和船研究所和船模型コレクションを用いながら、和船の技術や和船によって生まれた交流を紹介することを目的に実施するものです。
会場は横浜市歴史博物館と神奈川大学展示ホールの2会場で行います。
-
チラシ(PDF)
(2.4MB)
神奈川大学会場「順風満帆 千石船 —和船の構造と技術—」
日時 |
2017年1月30日(月)~3月17日(金) |
---|---|
場所 |
横浜キャンパス3号館 展示ホール |
開館時間 |
9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 |
土日祝、および2月6日(月)~8日(水) |
内容 |
展示構成
|
観覧料 |
無料 |
お問い合わせ |
神奈川大学日本常民文化研究所 |
横浜市歴史博物館会場「津々浦々 百千舟 —江戸時代横浜の海運—」
会期 |
2017年1月28日 (土) ~3月20日 (月・祝) |
---|---|
会場 |
横浜市歴史博物館 2階企画展示室(横浜市営地下鉄「センター北」駅下車 徒歩5分) |
開館時間 |
9:00~17:00(券売は16:30まで) |
休館日 |
毎週月曜日 ※ただし3月20日(月・祝)は開館 |
観覧料 |
有料 |
内容 |
展示関連講座 いずれも14:00~15:30
フロアレクチャー 2月11日(土) 11:00~
ボートツアー「神奈川湊と横浜港」 |
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝