プレスリリース
-
2023.11.07
駐日フィンランド大使館・フィンランドセンター後援『フィンランドウィーク』開催
-
2023.10.11
化学生命学部 本橋 輝樹教授らが執筆した酸素ガス製造のための新規鉄酸化物酸素貯蔵材料に関する論文が米国化学会 (ACS) 発行のJournal of the American Chemical Society *1)に掲載
(875KB)
-
2023.09.26
神奈川大学とブックオフ 国内外60ヵ国余りの国・地域に14,500冊以上の書籍を寄贈
(1MB)
-
2023.09.23
学校法人神奈川大学 理事長 就任について
-
2023.09.13
理学部 大平 剛教授らの研究グループがクルマエビの体色と成長を制御するホルモン分子を発見
(762KB)
-
2023.09.06
初開催「ファブラボみなとみらい展2023 さぁ、創造性を解放しよう!」
(918KB)
-
2023.09.05
大学発ベンチャー認定制度後初となるベンチャー企業が誕生
(987KB)
-
2023.08.31
神奈川大学がみなとみらい地区において海中ソーラー発電の実証実験を開始
(654KB)
-
2023.07.11
横浜市立大学と地域社会の発展と人材の育成に寄与する目的の包括的連携協定を締結
(632KB)
-
2023.06.21
理学部 佐藤たまき教授ら研究グループによる⽩亜紀後期プリオサウルス類化⽯の研究成果がCretaceous Research誌に掲載
-
2023.06.12
理学部 堀久男教授らが執筆したフッ素樹脂のリサイクルや廃棄物処理,環境影響に関する総説が英国王立化学会(RSC)発行のChemical Society Reviews *1)に掲載
(497KB)
-
2023.06.09
在日メキシコ大使館後援『メキシコウィーク』開催
(231KB)
-
2023.05.12
ズワイガニの最終脱皮前後で生じる生理学的な変化の一端を明らかに!
(991KB)
-
2023.04.24
「情報学部開設記念シンポジウム2023」開催概要とお申込みについてのお知らせ
-
2023.04.21
小惑星リュウグウ粒子の微小断層から読み解く天体衝突
(2MB)
-
2023.04.13
SDGs活動で注目のサッカー部が横浜市の介護予防・日常生活支援総合事業に参画
(2MB)
-
2023.04.03
横浜市と㈱ココラボが実施する若者向けメンタルヘルス啓発事業に協力
-
2023.03.29
神奈川大学が神奈川県弁護士会との包括連携協定締結
(645KB)
-
2023.03.22
小惑星リュウグウの活発な地質活動の歴史が明らかに
(3MB)
-
2023.03.14
まちづくり推進に係る協定に基づく産学官連携事業 八丁畷駅前に地域交流拠点「Park LINE 870」を開設