お知らせ
2019.07.09
「Erasmus+週間」が開催されました
2019年6月24日(月)~28日(金)の間、本学の協定校2校(アリートゥスコレギア応用科学大学(リトアニア)及びシビウ・ルチアンブラガ大学(ルーマニア))の教職員が本学を訪れ、神奈川大学にて「Erasmus+週間」(ヨーロッパのEUにて教育助成プログラムの一つとして実施するErasmus+プログラムの一環)が開催されました。本学と協定校相互の教育及び研究交流の機会を広げるとともに、今後の更なる交流発展について議論を深めました。
具体的な内容としては、協定校の教員による研究講演会や、事務職員による留学説明会(ヨーロッパへの留学を検討している学生を対象)を実施し、本学参加者との活発な意見交換を行いました。また、協定校からの参加教職員に日本、神奈川県、そして横浜市を知ってもらうため、横浜港見学ツアー、鎌倉見学、学生サークルによる茶道体験なども行いました。
本学プログラムの開催を通じて、本学並びに本学協定校の教職員が多くを学び、共有し合うことで、互いの連携を一層深めていく好機となりました。
- 
2025.10.29 経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告 
- 
2025.10.28 大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート 
- 
2025.10.27 東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展 
- 
2025.10.24 硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました 
- 
2025.10.23 大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞 



