お知らせ
2017.02.20
経営学部学生が神奈川県の酒蔵と若者向けの日本酒を共同開発しました!
神奈川大学経営学部プロジェクト型授業「地域プロジェクト実習」において本学学生が泉橋酒造株式会社(海老名市)と若者向けの日本酒(商品名「咲け-SAKE-」)を共同開発しました。
「地域プロジェクト実習」は企業等との連携によるプロジェクト型授業(PBL:Project Based Learning)です。
2014年度より開講しており、2016年度は10名が履修し、4つのプロジェクトを実施しています。泉橋酒造株式会社とのプロジェクトはこのうちの一つであり、経営学部の板垣 秀紀さん(経営学部3年)、鈴木 佳菜さん(経営学部2年)、山本 奈緒花さん(経営学部2年)の3名の学生が、授業を通じて日本酒市場の調査、ターゲットの設定、商品コンセプト、ネーミング、容器包装等までを実施し、開発に携わりました。
最新のお知らせ
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞
-
2025.10.21
硬式野球部 神奈川大学野球連盟 3季連続59回目のリーグ優勝


