お知らせ
2017.01.13
神奈川大学アジア研究センター主催 国際シンポジウム「東アジアの社会運動から考える“民主主義”の行方―台湾・香港・韓国・沖縄・日本―」開催のお知らせ
2017年1月19日(木)、本学アジア研究センター主催による国際シンポジウム「東アジアの社会運動から考える“民主主義”の行方―台湾・香港・韓国・沖縄・日本―」を開催いたします。
東アジアの社会運動から考える“民主主義”の行方―台湾・香港・韓国・沖縄・日本―
| 日時 |
2017年1月19日(木)10:30~14:30 |
|---|---|
| 会場 |
神奈川大学 横浜キャンパス 3号館305講堂 |
| プログラム |
*総合司会:佐橋亮(神奈川大学法学部准教授)
【第一部 (10:35 ~ 12:00)】 *パネリスト: ・崔喜植 氏(韓国・国民大学校副教授) 「韓国民主主義の岐路: ろうそく集会の歴史的な意義」 ・五野井郁夫 氏(高千穂大学経営学部教授)
*パネリスト: ・後田多敦(神奈川大学外国語学部准教授)
【総合討論 (13:50 ~ 14:25)】
【閉会の辞 (14:25 ~ 14:30)】 秋山憲治 (アジア研究センター所長 神奈川大学経済学部教授) |
| 主催 |
神奈川大学アジア研究センター |
*参加:無料(申込不要)
*使用言語:日本語(一部逐次通訳)
本件に関するお問い合わせ
神奈川大学 アジア研究センター
電話:045-481-5661(代)
-
2025.10.29
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞