メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2020.06.18

新聞

沖縄タイムス、信濃毎日新聞(共同通信社配信)、京都新聞、産経新聞、南日本新聞、北国新聞、富山新聞、宮崎日日新聞

「時の人」のコーナーで「動物主体の法整備を訴え」と題した諸坂 佐利 准教授(法学部)の紹介記事が掲載されました

2020.06.16

新聞

しんぶん赤旗

大学フォーラムにおいて小森田 秋夫 特別招聘教授が「コロナ危機であらわになった従来社会のぜい弱な体制について構造的問題を解決する必要がある」と提起したことが掲載されました

2020.06.13

新聞

図書新聞

安室 知 教授(国際日本学部)の著書「都市と農の民族」の書評が掲載されました

2020.06.12

新聞

運輸新聞

「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2020.06.11

新聞

印刷新報・印刷ジャーナル

道用 大介 准教授(経営学部)が無償提供するデータを基に、長野県の会社がフェイスシールドを作成し、病院等へ無償提供した数が1万5千個を突破したことが掲載されました

2020.06.11

その他

タウンニュース

本学の学生ボランティア活動支援室が、六角橋自治体連合会、まちづくり団体「まち×学生プロジェクト」と協力し、経済的に困窮する1人暮らしの学生を食で支援する「まち“SHOKU”」を行ったことが掲載されました

2020.06.09

その他

カーゴニュース

「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2020.06.08

新聞

日本経済新聞(電子版)

「NQNスペシャル」の「19年度GDPのホントの姿、分かるのは半年後」の記事の中で、飯塚 信夫 教授(経済学部)のコメントが掲載されました

2020.06.06

専門誌

日本医事新報

「日本医事新報社『新着図書』」のコーナーにおいて、藤原 研 准教授(理学部)の著書である「Qシリーズ 新組織学」が紹介されました

2020.06.06

新聞

新聞情報

本学広報委員会の書籍「未来の科学者との対話18」が紹介されました

2020.06.05

その他

プレジデントFamily

「暮らしの設計図25」のコーナーにおいて、鈴木 信弘 講師(工学部)の解説が掲載されました

2020.06.02

その他

論座

科学・環境のコーナーにおいて「身寄りなきネコが問いかける『動物愛護法の矛盾と欠陥』」と題した諸坂 佐利 准教授(法学部)の寄稿文が掲載されました。

2020.06.01

新聞

山陰中央新報・長崎新聞・茨城新聞・北日本新聞・新潟日報

日本平和学会の春季研究大会にて近江 美保 教授(法学部)が、新型コロナウイルスの感染拡大以降のDVや児童虐待の増加について指摘したことが掲載されました

2020.06.01

その他

日経ニューメディア

「電気通信市場検証会議競争ルールの検証に関するWG」の第2回会合での検証すべき論点案、ヒアリング項目に対して、関口 博正 教授(経営学部)がコメントしました

2020.06.01

専門誌

建築ジャーナル

「戦後住宅クロニクル」のコーナーにて、建築家の冨井 正憲 さん(本学卒業生)による白濱謙一と箱根山荘に関する記事が掲載されました

2020.05.28

新聞

健康産業流通新聞

本学の特許技術である「三相乳化技術」を用いた化粧品の低刺激性について紹介されました

2020.05.28

新聞

毎日新聞

京都アニメーション放火殺人事件の犯人逮捕に関する記事中で、白取 祐司 教授(法学部)のコメントが掲載されました

2020.05.27

専門誌

ICNR

山蔦 圭輔 准教授(人間科学部)が、新型コロナウイルス感染症に立ち向かう医療従事者向けに記事を寄稿しました

2020.05.27

新聞

日本経済新聞

「キャンパス発の一品」のコーナーにて、本学の特許技術「三相乳化」を利用した基礎化粧品が6位にランクインしました

2020.05.26

新聞

運輸新聞

「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました