掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2018.06.16 |
新聞 神奈川新聞 |
就職を希望する神奈川県内のアスリートの置かれている状況を理解し、採用につなげてもらうと県体育協会が開催した企業向け説明会に岩佐 暖 さん(本学卒業生)が参加したことが掲載されました |
2018.06.16 |
新聞 神奈川新聞 |
「実力見詰め 目指せ頂」と題して、本学山岳部の落合 正治 監督が寄稿致しました |
2018.06.15 |
その他 エルダリープレス |
「病とともに生きる」のコーナーで泉谷 栄 さん(本学卒業生)が紹介されました |
2018.06.14 |
その他 The Japan News |
「Mind the Gap!」と題して、大島 希巳江 教授(外国語学部)が寄稿しました |
2018.06.14 |
新聞 朝日小学生新聞 |
米朝共同声明について報じる記事において、佐橋 亮 教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2018.06.13 |
新聞 神奈川新聞 |
市長公舎のホールで開催された「大学・都市パートナーシップ協議会」の代表者会議において、ボランティア支援室に所属する小倉 勝十さん(経済学部3年)が「まち×学生プロジェクト」の取り組みについて発表したことが掲載されました |
2018.06.13 |
専門誌 教育学術新聞 |
本学の横浜キャンパスにおいて神奈川大学FD・学生支援推進委員会が「著作権法改正が大学教育に与える影響」をテーマに開催する研修会の告知記事が掲載されました |
2018.06.13 |
新聞 サンケイスポーツ・日刊スポーツ・スポーツニッポン・神奈川新聞・道新スポーツ |
第67回全日本大学野球選手権大会に出場した本学硬式野球部の戦績が掲載されました |
2018.06.12 |
専門誌 大学新聞 |
大学広報連絡懇談会が主催する「15大学フェア」に本学がブースを出店したことが掲載されました |
2018.06.12 |
新聞 毎日新聞・上毛新聞・京都新聞・岐阜新聞・新潟日報・神奈川新聞・琉球新報・福島民報 |
52年前の「袴田事件」に関する東京高裁の決定は裁判のやり直しを認めた静岡地裁決定の大半の認定内容を覆す逆転判断となったことを報じる記事中において、白取 祐司 教授(法務研究科)のコメントが掲載されました |
2018.06.12 |
新聞 熊本日日新聞 |
「識者評論」のコーナーに、佐橋 亮 教授(法学部)が寄稿しました |
2018.06.11 |
専門誌 金融財政Business |
解説のコーナーにおいて、「会計基準はストライクゾーンか ルール至上主義の落とし穴」と題して田中 弘 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2018.06.11 |
新聞 毎日新聞 |
後田多 敦 准教授(外国語学部)が講師を務める講座「『明治維新』と近代日本 琉球国併合から考える」の告知記事が掲載されました |
2018.06.10 |
専門誌 スポーツ産業新報 |
公益財団法人石本記念デサントスポーツ科学振興財団が「平成30年度助成金目録贈呈式」を開催し、本学の傳法谷 郁乃 特別助教(工学部)が「膝囲への衣服圧が下肢のむくみに及ぼす影響」で最優秀に選ばれたことが掲載されました |
2018.06.10 |
新聞 読売新聞・報知新聞 |
第67回全日本大学野球選手権大会に出場する本学硬式野球部が紹介されました |
2018.06.09 |
新聞 神奈川新聞 |
第67回全日本大学野球選手権大会に出場する本学硬式野球部の壮行会の様子が掲載されました |
2018.06.08 |
専門誌 週刊読書人 |
本学の日本常民文化研究所非文字資料研究センター編著の『国策紙芝居からみる日本の戦争』が紹介されました |
2018.06.08 |
専門誌 週刊金曜日 |
「たとえば世界でいま」のコーナーに、石井 陽一 名誉教授(外国語学部)が寄稿しました |
2018.06.08 |
新聞 陸奥新報 |
浅野 史郎 特別招聘教授が参加した「平成と私」と題した対談の様子が掲載されました |
2018.06.08 |
新聞 朝日新聞 |
「教えて! 司法取引6 無実の人を巻き込む恐れは?」のコーナーにおいて、白取 祐司 教授(法務研究科)のコメントが掲載されました |