メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2018.08.04

新聞

徳島新聞

「識者評論」のコーナーに、佐橋 亮 教授(法学部)が寄稿しました

2018.08.04

新聞

朝日新聞

「折々のことば」のコーナーにおいて、『神奈川大学評論』第87号が紹介されました

2018.08.03

新聞

東奥日報

「視標」のコーナーに佐橋 亮 教授(法学部)が寄稿しました

2018.08.03

新聞

神奈川新聞

本学の横浜キャンパスにおいて開催された、学生と地域住民が交流するイベントの「六神祭」が紹介され、運営に携わった三輪 将人 さん(経済学部2年)のコメントが紹介されました

2018.08.02

新聞

しんぶん赤旗

本学は防衛省が大学などの研究者に資金を提供する「安全保障技術研究推進制度」には応募しないとする学長の声明をホームページで公表したことが掲載されました

2018.08.01

専門誌

新建築

目白下落合ハウスを紹介する記事中において、設計に携わった川辺 直哉 講師(工学部)の川辺直哉建築設計事務所が紹介されました

2018.08.01

専門誌

月刊ガバナンス

「大学ランキング」の78位に本学がランクインしました

2018.07.31

新聞

建設通信新聞・日刊建設工業新聞・日刊工業新聞・神奈川新聞

本学が横浜市に建設する「みなとみらいキャンパス」の起工式が現地で開かれ、牧内 良平 理事長、兼子 良夫 学長が出席したことが掲載されました

2018.07.31

その他

サンデー毎日

本学が地方都市でのイベント「神奈川大学フェア」を開催していることについて紹介され千葉 陽史 広報部長のコメントが掲載されました

2018.07.31

新聞

日刊スポーツ

日刊アマゴルフ 関東大会学生決勝に出場した本学ゴルフ部の中野 陽大 さん(経営学部3年)、千北 嘉太 さん(経営学部4年)、堤 星也 さん(経営学部3年)の戦績が掲載されました

2018.07.30

新聞

静岡新聞

競泳の国体選考会を兼ねた県選手権水泳の女子400メートル自由形に出場した望月 絹子 さん(人間科学部1年)が大会新記録で優勝したことが掲載されました

2018.07.30

新聞

しんぶん赤旗

神奈川県内の大学人有志が「憲法改悪をめざす安倍政権の動きに反対する神奈川県大学人共同声明」を発表し、木村 敬 教授(理学部)が声明の呼びかけに参加したことが掲載されました

2018.07.28

新聞

朝日新聞

9月より始まる15大学とともに、国内外で直面する社会的課題への解決策を議論し広く発信する「朝日教育会議2018」に本学が共催することが掲載されました

2018.07.28

新聞

山梨日日新聞

「元気 甲州人」のコーナーにおいて、上 英明 准教授(外国語学部)が紹介されました

2018.07.27

その他

山形ゼロ・ニイ・サン

「スタッフ俺ネタ」のコーナーにおいて、本学吹奏楽部の定期演奏会が紹介されました

2018.07.27

専門誌

内外教育

文部科学省が来年度開設予定の大学の学部などの届け出状況を公表し、本学大学院に工学研究科工学専攻修士、工学研究科工学専攻博士を開設することが掲載されました

2018.07.26

新聞

信濃毎日新聞

戦時下に戦意高揚などの目的で作られた「国策紙芝居」の分析を本学の非文字資料研究センターの研究グループが進めており、これまでの成果をまとめた報告書『国策紙芝居からみる日本の戦争』を刊行したことを紹介する記事中において、安田 常雄 特任教授(法学部)のコメントが掲載されました

2018.07.26

専門誌

カーゴニュース

「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2018.07.25

専門誌

環境と公害

「再生可能エネルギーの市場化と自治体エネルギー政策の対応-ドイツのシュタットベルケの取組みを事例として」と題して、藤井 康平 講師(人間科学部)が寄稿しました

2018.07.25

専門誌

食品と科学

「特許ニュース」のコーナーにおいて、「起泡性乳化組成物、起泡性組成物、起泡物、起泡性を向上させる方法、起泡性向上剤、及び泡の固さを調整する方法」が紹介されました