掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2017.07.01 |
上毛新聞 |
「視点」のコーナーにおいて、本学を含む4大学が国公立・私立の枠を超え、大学教育の質の向上を共同で推進するために「FD活動の連携に関する包括協定」を結んだことが掲載されました |
2017.07.01 |
北海道新聞 |
砂川市の山林で遺体が見つかった事件についての記事中において、白取 祐司 教授(法務研究科)のコメントが掲載されました |
2017.06.30 |
読売新聞 |
法科大学院が相次いで撤退していることを報じる記事中において、本学の法科大学院が2016年度に学生の募集を停止したことが掲載されました |
2017.06.30 |
産経新聞 |
横浜DeNAベイスターズの濵口 遥大 さん(本学卒業生)がプロ野球公式戦開幕から3か月で5勝し、新人王の最有力候補であることが掲載されました |
2017.06.30 |
長野日報 |
諏訪地方危険物安全協会が開いた定例総会において、本学富士見高原研修所が諏訪地方危険物安全協会表彰の優良事業所として表彰を受けたことが掲載されました |
2017.06.30 |
ニューモデルマガジン・エックス |
都内で開催された「今後の自動車損害賠償保証制度のあり方に係る懇談会」において、堀野 定雄 客員教授(工学研究所)が質疑応答で意見を述べたことが掲載されました |
2017.06.30 |
ランナーズ |
「神奈川大学『復活優勝』を目指して」のコーナーに、本学陸上競技部駅伝チーム監督の大後 栄治 教授(人間科学部)が寄稿しました |
2017.06.29 |
神奈川新聞・教育学術新聞 |
2017年8月4日に開催する、「第12回神奈川大学高大連携協議会フォーラム」の告知記事が掲載されました |
2017.06.29 |
The Japan News |
「Mind the Gap!」と題して、大島 希巳江 教授(外国語学部)が寄稿しました |
2017.06.29 |
日刊油業報知新聞 |
トルコにおいて開催される第22回世界石油会議に上田 渉 教授(工学部)が参加することが掲載されました |
2017.06.29 |
日本流通産業新聞 |
東洋新薬がODEMの言葉を掲げて、総合受託としての提案を強化していることを報じる記事中において、本学の特許技術である三相乳化法が掲載されました |
2017.06.28 |
日本経済新聞・教育学術新聞・日刊工業新聞・東京新聞・神奈川新聞 |
本学の横浜キャンパスに開催する地域交流イベント「まち×学生プロジェクト『神大マルシェ』」の告知記事が掲載されました |
2017.06.28 |
東京新聞・しんぶん赤旗 |
共謀罪法成立への抗議や廃止を求める声明文を発表したことを報じる記事中において、本学の教授、名誉教授が声明の呼びかけに参加したことが掲載されました |
2017.06.28 |
西日本スポーツ・道新スポーツ・デイリースポーツ・サンケイスポーツ |
横浜DeNAベイスターズの濵口 遥大 さん(本学卒業生)の戦績が掲載されました |
2017.06.28 |
教育学術新聞 |
本学の横浜キャンパスにおいて開催される「第12回メディア教育シンポジウム」の告知記事が掲載されました |
2017.06.27 |
デイリースポーツ |
広島戦で先発する横浜DeNAベイスターズドラフト1位の濵口 遥大 さん(本学卒業生)のコメントが掲載されました |
2017.06.26 |
神奈川新聞 |
暗いスタジオで人目を気にせず集中できる「暗闇フィットネス」が人気となっていることを紹介する記事中において、吉澤 達也 教授(人間科学部)のコメントが掲載されました |
2017.06.25 |
上毛新聞 |
太田市文化スポーツ振興財団主催の「太田市大学ジャズフェスティバルプレイイベント2017」に本学が参加したことが掲載されました |
2017.06.24 |
しんぶん赤旗 |
「草の根 共闘」のコーナーにおいて、本学の憲法を考える会が廃案のアピールへの賛同を改めて呼びかけていることが掲載されました |
2017.06.23 |
全私学新聞 |
本学が2021年4月に開設する予定の「みなとみらいキャンパス」の事業計画を発表したことが掲載されました |