掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2019.08.06 |
新聞 神奈川新聞 |
本学の横浜キャンパスにおいて、神奈川大学高大連携協議会フォーラムが開催され、「探求のプロセスにを考える」をテーマに教育関係者ら約300人が聴講したことが掲載されました |
2019.08.05 |
新聞 日刊工業新聞 |
山崎 徹 研究室(工学部)と、ネットワークアディションズ株式会社(秦野市)が、自動車などの振動エネルギーの流れを可視化するセンサー装置を開発したことが掲載されました |
2019.08.04 |
その他 日経トレンディ |
「Advancing Schools 2019」のコーナーにおいて、神奈川大学附属中・高等学校が掲載されました |
2019.08.03 |
新聞 神奈川新聞 |
「社説」のコーナーにおいて、「かながわ人と智をつなぐ防災・減災ネットワーク」が6月に本学で開いたミーティング内容について掲載されました |
2019.08.01 |
その他 新建築 |
「第13回長谷工住まいのデザインコンペティション」の告知記事において、前年に最優秀賞を受賞した水上 翔太 さん(工学研究科博士前期課程2年)、門田 大希 さん(工学研究科博士前期課程2年)の「家に帰る家」が掲載されました |
2019.07.31 |
新聞 毎日新聞 |
本学の非文字資料研究センターが横浜市民ギャラリーで「『帝国日本』の残影 海外神社跡地写真展」を開催していることが掲載されました |
2019.07.31 |
新聞 房日新聞 館山版 |
房州の祭りばやしを伝承しようと活動する「房州彩響会」が、本学で外国人留学生に太鼓の打ち方や横笛の吹き方を指導したことが掲載されました |
2019.07.30 |
新聞 日刊スポーツ |
日刊アマゴルフ関東大会学生決勝に出場した本学ゴルフ部の選手の戦績が掲載されました |
2019.07.29 |
新聞 朝日新聞・東京新聞 |
本学の非文字資料研究センターが横浜市民ギャラリーで「『帝国日本』の残影 海外神社跡地写真展」を開催することが掲載されました |
2019.07.29 |
新聞 日本経済新聞 |
「クリック」のコーナーにおいて、浅野 史郎 特別招聘教授のコメントが掲載されました |
2019.07.28 |
新聞 朝日新聞 |
水泳競技で2020年パラリンピック出場を目指す選手が健常者と共に出場したことを報じる記事中において、大会に出場した神坂 詩音 さん(人間科学部1年)のコメントが掲載されました |
2019.07.28 |
新聞 産経新聞 |
2020年東京五輪で新たに実施競技となったスポーツクライミングのボルダリングで世界選手権優勝、複合4位に入った原田 海 さん(人間科学部3年)が紹介されました |
2019.07.26 |
新聞 報知新聞 |
「HAKONE LIFE」のコーナーにおいて、鈴木 健吾 さん(本学卒業生)が紹介されました |
2019.07.26 |
新聞 神奈川新聞 |
「津久井やまゆり園事件を考え続ける会」のコーディネーター役を浅野 史郎 特別招聘教授が務めていることが掲載されました |
2019.07.26 |
新聞 読売新聞 |
著書『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の原作者の渡辺一史さんが本学で講義を行ったことが掲載されました |
2019.07.25 |
その他 日経サイエンス |
宇佐見 義之 准教授(工学部)が協力として参加した「特集 恐竜 その姿と動き」が掲載されました |
2019.07.25 |
その他 CooPnavi |
「CO・OP共済 健康づくり支援企画」として、本学生協も主催する「健康チャレンジ」が紹介されました |
2019.07.25 |
専門誌 日経サイエンス |
「国内ウォッチ」欄において、日比野 欣也 教授(工学部)らの研究グループが、「かに星雲」から最強ガンマ線が到来していることを突き止めた研究成果が掲載されました |
2019.07.24 |
新聞 東京新聞 |
参院選の神奈川選挙区の議席争いについて報じる記事中において、大川 千寿 准教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2019.07.24 |
新聞 神奈川新聞 |
「社説」のコーナーにおいて、スポーツクライミングの緒方 良行さん(人間科学部4年)が紹介されました |