メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2018.04.26

カーゴニュース

「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2018.04.24

サンデー毎日

「Campus Flash」のコーナーに、本学のトピックスが掲載されました

2018.04.23

NIKKEI ASIAN REVIEW

アメリカ、イギリス、フランスが発足したシリアの化学兵器施設に対する軍事攻撃がアジアの軍事政権からの反発を招き、北朝鮮の非核化に関する協議を複雑にしたと報じる記事中において、佐橋 亮 教授(法学部)のコメントが掲載されました

2018.04.22

東京新聞・中日新聞・北陸中日新聞・しんぶん赤旗・読売新聞

本学の日本常民文化研究所非文字資料研究センター編著の『国策紙芝居からみる日本の戦争』が出版されたことが掲載されました

2018.04.21

山口新聞・京都新聞・北海道新聞・静岡新聞・岐阜新聞・茨城新聞・大阪日日新聞・デーリー東北・徳島新聞・大分合同新聞・埼玉新聞

地方自治体が観光振興に使う財源を工面するため、ホテルや旅館の利用客を対象とする宿泊税導入の動きが広がっていることを報じる記事中において、青木 宗明 教授(経営学部) のコメントが掲載されました

2018.04.20

賃金事情

「人事に役立つ経済データの読み方」のコーナーにおいて、「景気動向に変調か?」 と題して、飯塚 信夫 教授(経済学部)が寄稿されました

2018.04.20

山形新聞

兼子 良夫 学長が修学旅行で本学を訪問した寒河江市の陵南中学校の3年生に向けて「YOKOHAMAで学び、山形で働こう」をテーマに講演を行ったことが掲載されました

2018.04.17

商業施設新聞

横浜駅周辺とみなとみらい(MM)地区における商業開発、街づくりが本格化していることを報じる記事中において、みなとみらい地区の開発案件として本学のみなとみらいキャンパスが紹介されました

2018.04.17

運輸新聞

「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2018.04.16

The New York Times

「As Scandal-Tarred Abe Meets Trump,‘the Situation Is Getting Dangerous'」 と題した記事において、佐橋 亮 教授(法学部)のコメントが掲載されました

2018.04.16

しんぶん赤旗

京都大学において、「満州第731部隊軍医将校の学位授与の検証を京大に求める会」が主催する講演会が開かれ、常石 敬一 名誉教授(経営学部)が講演を行ったことが掲載されました

2018.04.16

神奈川新聞

神奈川大学野球春季リーグに出場した本学硬式野球部の試合結果が掲載されました

2018.04.15

神奈川新聞

神奈川大学野球春季リーグの1回戦において本学硬式野球部が先勝したことが掲載されました

2018.04.15

神奈川新聞

神奈川新聞社など横浜地域の企業・団体で構成するNPO法人「美しい港町横濱を作る会」が横浜市内で行った清掃活動に本学ボランティア活動支援室から参加した小倉 勝十 さん(経済学部3年)のコメントが掲載されました

2018.04.13

週刊金曜日

「たとえば世界でいま」のコーナーに、石井 陽一 名誉教授(外国語学部)が寄稿しました

2018.04.11

読売新聞

加計学園の獣医学部新設を巡り、県職員が首相官邸で柳瀬唯夫首相秘書官と面会した際のやりとりを文書にしていたと明らかにしたことを報じる記事中において、浅野 史郎 特別招聘教授のコメントが掲載されました

2018.04.10

高校生新聞

本学の横浜キャンパスにおいて、「第20回神奈川大学全国高校生俳句大賞」と「第16回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の授賞式を開催したことが掲載されました

2018.04.10

B-maga

地域メディア最前線「子育て目線で伝える街」のコーナーにおいて、昨年2月から3月にかけて本学と横浜市が主催し、住宅公社が共同して実施した若葉台の魅力を発見する「市民記者養成講座」が紹介されました

2018.04.10

中央公論

「名門高校 俊英の軌跡」のコーナーにおいて、仙台第二高校が紹介され、卒業生である浅野 史郎 特別招聘教授のコメントが掲載されました

2018.04.10

中央公論

「名門高校 俊英の軌跡」のコーナーにおいて、仙台第二高校が紹介され、卒業生である浅野 史郎 特別招聘教授のコメントが掲載されました