メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2018.07.31

その他

サンデー毎日

本学が地方都市でのイベント「神奈川大学フェア」を開催していることについて紹介され千葉 陽史 広報部長のコメントが掲載されました

2018.07.31

新聞

日刊スポーツ

日刊アマゴルフ 関東大会学生決勝に出場した本学ゴルフ部の中野 陽大 さん(経営学部3年)、千北 嘉太 さん(経営学部4年)、堤 星也 さん(経営学部3年)の戦績が掲載されました

2018.07.30

新聞

静岡新聞

競泳の国体選考会を兼ねた県選手権水泳の女子400メートル自由形に出場した望月 絹子 さん(人間科学部1年)が大会新記録で優勝したことが掲載されました

2018.07.30

新聞

しんぶん赤旗

神奈川県内の大学人有志が「憲法改悪をめざす安倍政権の動きに反対する神奈川県大学人共同声明」を発表し、木村 敬 教授(理学部)が声明の呼びかけに参加したことが掲載されました

2018.07.28

新聞

朝日新聞

9月より始まる15大学とともに、国内外で直面する社会的課題への解決策を議論し広く発信する「朝日教育会議2018」に本学が共催することが掲載されました

2018.07.28

新聞

山梨日日新聞

「元気 甲州人」のコーナーにおいて、上 英明 准教授(外国語学部)が紹介されました

2018.07.27

その他

山形ゼロ・ニイ・サン

「スタッフ俺ネタ」のコーナーにおいて、本学吹奏楽部の定期演奏会が紹介されました

2018.07.27

専門誌

内外教育

文部科学省が来年度開設予定の大学の学部などの届け出状況を公表し、本学大学院に工学研究科工学専攻修士、工学研究科工学専攻博士を開設することが掲載されました

2018.07.26

新聞

信濃毎日新聞

戦時下に戦意高揚などの目的で作られた「国策紙芝居」の分析を本学の非文字資料研究センターの研究グループが進めており、これまでの成果をまとめた報告書『国策紙芝居からみる日本の戦争』を刊行したことを紹介する記事中において、安田 常雄 特任教授(法学部)のコメントが掲載されました

2018.07.26

専門誌

カーゴニュース

「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2018.07.25

専門誌

環境と公害

「再生可能エネルギーの市場化と自治体エネルギー政策の対応-ドイツのシュタットベルケの取組みを事例として」と題して、藤井 康平 講師(人間科学部)が寄稿しました

2018.07.25

専門誌

食品と科学

「特許ニュース」のコーナーにおいて、「起泡性乳化組成物、起泡性組成物、起泡物、起泡性を向上させる方法、起泡性向上剤、及び泡の固さを調整する方法」が紹介されました

2018.07.24

新聞

南海日日新聞

ボルダリング・ジャパンカップやボルダリングのワールドカップ決勝で選手が登る壁の半分をスクリーンにしてプロジェクションマッピングに利用していることを紹介する記事中において、ワールドカップに出場した原田 海 さん(人間科学部2年)のコメントが掲載されました

2018.07.23

新聞

日本教育新聞・朝日新聞

「第21回神奈川大学高校生俳句大賞」の作品募集の告知記事が掲載されました

2018.07.22

新聞

北日本新聞

佐野 公敏 さん(入試センター事務部長)が参加した「首都圏大学進学座談会」の様子が掲載されました

2018.07.20

専門誌

賃金事情

「人事に役立つデータの読み方」のコーナーにおいて、「存在感増す、「無職世帯」」と題して、飯塚 信夫 教授(経済学部)が寄稿されました

2018.07.20

新聞

報知新聞

ホクレン・ディスタンスチャレンジ最終戦士別大会に出場した本学陸上競技部駅伝チームの山藤 篤司 さん(人間科学部4年)と大後 栄治 監督のコメントが掲載されました

2018.07.20

専門誌

日刊建設産業新聞

横浜市の中高層建築物等の建築および開発事業に係る住環境の保全等に関する条例10条第3項の規定により、本学のみなとみらいキャンパスらの標識設置届が提出されたことが掲載されました

2018.07.20

専門誌

電気新聞

電気学会電気企画調査会(JEC)はJEC-127改正に向けた特別委員会初会合を開催し、大熊 武司 名誉教授(工学部)が委員長に就いたことが掲載されました

2018.07.19

新聞

読売新聞

「大学の実力調査」のコーナーに本学が掲載されました