掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2018.10.11 |
新聞 神奈川新聞 |
県迷惑防止条例違反の容疑者逮捕に貢献したとして本学の鈴木 良太郎 さん(人間科学部3年)に感謝状が送られたことが掲載されました |
2018.10.11 |
新聞 建設通信新聞 |
東京電業協会が開催した「第5回理系大学就職課との交流会」に本学が参加したことが掲載されました |
2018.10.10 |
新聞 建設通信新聞 |
「わたしの仕事スタイル」のコーナーにおいて、齋藤 美和 特別助教(工学部)が紹介されました |
2018.10.09 |
その他 FINE BOYS |
ファッション関連のコーナーに、本学学生が登場しました |
2018.10.09 |
その他 FINE BOYS |
「リアルすぎる大学生アルバイト白書」のコーナーにおいて、本学の学生のコメントが紹介されました |
2018.10.08 |
新聞 茨城新聞 |
「2018福井しあわせ元気国体」のスポーツクライミング成年男子リードに出場した野村 真一郎 さん(人間科学部4年)の戦績が掲載されました |
2018.10.08 |
新聞 山陰中央新報 |
「2018福井しあわせ元気国体」の山岳成年男子リード決勝に出場した河上 紘輝 さん(経済学部1年)の戦績が掲載されました |
2018.10.08 |
専門誌 週刊エコノミスト |
「Book Review」のコーナーにおいて、的場 昭弘 教授(経済学部)著書『カール・マルクス入門』が紹介されました |
2018.10.07 |
新聞 聖教新聞 |
「発達障害を正しく知ろう!」のコーナーに黒澤 礼子 講師(人間科学研究科)が寄稿しました |
2018.10.07 |
新聞 神奈川新聞 |
本学の牧内 良平 理事長、兼子 良夫 学長のインタビュー記事が掲載されました |
2018.10.07 |
新聞 北羽新報 |
本学の航空宇宙構造研究室・宇宙ロケット部が能代市の落合浜でハイブリッドロケットの打ち上げ実験行ったことが掲載されました |
2018.10.06 |
新聞 静岡新聞 |
「県勤皇義団顕彰祭並記念講演会」において、坂井 久能 特任教授(外国語学部)が「報国隊・赤心隊等の蹶起とその意義-明治150年に寄せて-」と題し、講演を行うことが掲載されました |
2018.10.06 |
新聞 朝日新聞 |
「コラム2020」のコーナーにおいて、原田 海 さん(人間科学部2年)のコメントが掲載されました |
2018.10.06 |
新聞 長岡新聞 |
市内へのU・Iターン就職を促進しようと市商工部の主催で行われた情報交換会に本学が参加したことが掲載されました |
2018.10.05 |
新聞 運輸新聞 |
「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2018.10.04 |
新聞 日刊自動車新聞 |
第16回全日本学生フォーミュラ大会に出場した本学の戦績が掲載されました |
2018.10.04 |
新聞 北羽新報 |
本学の航空宇宙構造研究室・宇宙ロケット部が能代市の落合浜で新規開発した軽量大型化エンジンを搭載したハイブリッドロケットの打ち上げ実験を行うことが掲載されました |
2018.10.03 |
新聞 北羽新報 |
三種町が合宿で多くの学生が町内に宿泊することで地域経済活性化や交流人口拡大につなげようと23年度からスポーツ・文化合宿の宿泊料を補助しながら誘致に努めていることを報じる記事中において、JR秋田支社の協力もあり本学の誘致が実現したことが掲載されました |
2018.10.03 |
新聞 スポーツニッポン・東京中日スポーツ・中日スポーツ・西日本スポーツ・日刊スポーツ・サンケイスポーツ・新報スポニチ・道新スポーツ・報知新聞・神奈川新聞・徳島新聞 |
スポーツクライミングの世界選手権で男子ボルダリングを初制覇した原田 海 さん(人間科学部2年)が海外遠征を終えて帰国したことが掲載されました |
2018.10.03 |
専門誌 化学工業日報 |
本学は界面活性剤を使わずに水と油を混ぜ合わせる本学出資100%のベンチャー企業の特許技術「三相乳化法」を用いてこれまで不可能だったワセリンの乳化に成功したことが掲載されました |