掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2018.11.10 |
新聞 福島民友・山口新聞・信濃毎日新聞・日本経済新聞・中国新聞SELECT・徳島新聞 |
バンドウイルカを人工授精で繁殖させようと取り組む水族館が現れていることを報じる記事中において、諸坂 佐利 准教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2018.11.10 |
新聞 高校生新聞 |
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が発表した「世界大学ランキング」の2019年度版に本学がランクインしていることが掲載されました |
2018.11.10 |
神奈川新聞 |
本学の横浜キャンパスで開かれる防災フェアで荏本 孝久 教授(工学部)が代表を務める「かながわ人と智をつなぐ防災・減災ネットワーク」が学内の備蓄などを確認する防災ウォークを実施することが掲載されました |
2018.11.10 |
山陰中央新報 |
農村の近代化に伴い、消滅の危機にあった民具を保存し、民俗文化を継承してきた浜田市金城町波佐の西中国山地民具を守る会が創立50周年を迎えたことを記念して開催される記念式典・講演会において、佐野 賢治 教授(経済学部)が「宝は田から」と題して講演を行うことが掲載されました |
2018.11.09 |
週刊金曜日 |
「たとえば世界でいま」のコーナーに、石井 陽一 名誉教授(外国語学部)が寄稿しました |
2018.11.09 |
FINE BOYS |
ファッション関連のコーナーに、本学学生が登場しました |
2018.11.09 |
新聞 タウンニュース |
本学山岳部に所属する畠山 政大 さん(外国語学部4年)がマナスル登頂に成功した内容が掲載されました |
2018.11.08 |
佐賀新聞 |
「時言 優等生よりも」のコーナーにおいて、上村 大輔 教授(理学部)のコメントが掲載されました |
2018.11.06 |
新聞 静岡新聞・秋田魁新聞・愛媛新聞・東京新聞・上毛新聞・西日本新聞 |
給費生試験の告知記事が掲載されました |
2018.11.06 |
神奈川新聞 |
「YOKOHAMA1968 熱かったあの1年」のコーナーにおいて、1968年に神奈川新聞に掲載された本学に関する記事が紹介されました |
2018.11.06 |
西日本新聞・京都新聞・山陰中央新報・四国新聞・南日本新聞・下野新聞 |
特殊詐欺で被害者が宅配便で送った現金を受け取った受け子が箱の中身は知らなかったと主張したときに詐欺罪に問えるかどうかが争われた裁判について、白取 祐司 教授(法務研究科)のコメントが掲載されました |
2018.11.05 |
OHM |
「特集 次世代蓄電池」のコーナーにおいて、京都大学と産業技術総合研究所・関西センターを集中研究拠点として、革新型蓄電池の研究開発を進めている「RISING2プロジェクト」にサテライト研究機関として本学が参加していることが掲載されました |
2018.11.05 |
朝日新聞 |
全日本大学駅伝に出場した本学陸上競技部駅伝チームの戦績が掲載されました |
2018.11.03 |
報知新聞 |
全日本大学駅伝に出場する本学陸上競技部駅伝チームの区間エントリー表が掲載されました |
2018.11.03 |
東京新聞・南日本新聞・宮崎日日新聞・新潟日報 |
浅野 史郎 特別招聘教授が旭日重光章を受賞したことが掲載されました |
2018.11.02 |
中部経済新聞 |
安間眼科の安間院長が本学と共同で色覚検査機器の開発を行っていることが掲載されました |
2018.11.01 |
新聞 琉球新聞 |
浦添市美術館において開催される宮古の祭祀写真展で開かれるシンポジウムに後田多 敦 准教授(外国語学部)が登壇することが掲載されました |
2018.11.01 |
朝日新聞 |
全日本大学駅伝に出場する本学陸上競技部駅伝チームの山藤 篤司 さん(人間科学部4年)が紹介されました |
2018.11.01 |
朝日新聞 |
全日本大学駅伝に出場する本学陸上競技部駅伝チームの大後 栄治 監督のインタビュー記事が掲載されました |
2018.11.01 |
月刊ガバナンス |
「Asano's NEXT」のコーナーに、浅野 史郎 特別招聘教授が寄稿しました |