メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2021.01.21

新聞

日本経済新聞

「経済教室」のコーナーにて、「RCEP、TPPと対立せず」と題した大庭 三枝 教授(法学部)の寄稿文が掲載されました

2021.01.19

専門誌

新建築住宅特集

須崎 文代 特別助教(工学部)が入浴についての記事を「蘇える身体 風呂と入浴のこれからを思考する(前編)」と題して寄稿しました

2021.01.18

専門誌

週刊金融財政事情

「書架」のコーナーで、飯塚 信夫教授(経済学部)が 「就職氷河期世代の行く先」(下田祐介著)の書評を寄稿しました

2021.01.17

新聞

北日本新聞

江川 紹子 特任教授(国際日本学部)がアメリカの大統領選挙の背景にある陰謀論について「時論」のコーナーに寄稿しました

2021.01.17

新聞

高知新聞

「小社会」のコーナーにて、神奈川大学全国高校生俳句大賞の俳句が紹介されました

2021.01.17

新聞

上毛新聞

第43回全日本ショートトラックスピードスケート選手権大会で本学スケート部の重弘 喜一 さん(人間科学部3年)が男子500メートルで優勝し、コメントが掲載されました

2021.01.16

新聞

神奈川新聞、日刊建設工業新聞

1月15日に開かれた本学みなとみらいキャンパスの竣工式についての記事中で、みなとみらいキャンパスの紹介とともに、兼子 良夫 学長のコメントが掲載されました

2021.01.14

専門誌

月刊陸上競技

第97回東京箱根間往復駅伝競走について、本学の陸上競技部駅伝チームの結果および「指揮官が振り返る217.1km」として大後 栄治 監督のコメントが掲載されました

2021.01.14

専門誌

陸上競技マガジン

第97回東京箱根間往復駅伝競走について、本学の陸上競技部駅伝チームの結果および「指揮官の声」として大後 栄治 監督のコメントが掲載されました

2021.01.14

新聞

神戸新聞、科学新聞

干場 功太郎 特別助教(工学部)が「第16回竸基弘賞技術業績賞」を受賞したことが掲載されました

2021.01.14

新聞

朝日新聞

「民具・民俗学研究の国際化を訴える神奈川大教授」と題した、佐野 賢治 教授(国際日本学部)の紹介記事が掲載されました

2021.01.14

専門誌

カーゴニュース

「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2021.01.13

新聞

山陽新聞、静岡新聞、北海道新聞、産経新聞、四国新聞

越智 拓海 特別助教(理学部)、岡山大学 坂本浩隆准教授らが、『母性のホルモン「オキシトシン」がオスの交尾行動を脊髄レベルで促進する新たな局所神経機構"ボリューム伝達"』を解明したことが掲載されました

2021.01.12

新聞

静岡新聞

給費生試験、大学入学共通テスト利用入試、一般入試の告知記事が掲載されました

2021.01.12

新聞

日刊スポーツ

プロバスケットボールチーム「越谷アルファーズ」に特別指定選手として入団した東野 恒紀 さん(経営学部3年)のインタビューが掲載されました

2021.01.11

専門誌

スイミングマガジン

第96回日本選手権水泳競技大会において、400m・800m自由形の2種目で望月 絹子 さん(人間科学部3年)が優勝したことが紹介されました

2021.01.11

新聞

旬刊旅行新聞

「観光人文学への遡航」のコーナーにおいて、島川 崇 教授(国際日本学部)が「カント『永遠平和のために』①」と題して寄稿しました

2021.01.08

その他

リビング横浜

2021年にオープンする施設を紹介する記事中で、4月に本学のみなとみらいキャンパスが開学することが掲載されました

2021.01.06

新聞

琉球新報

「主体性回復への道 首里城再建を考える」の寄稿文にて、後田多 敦 准教授(国際日本学部)が昨年のシンポジウムで首里城正殿の写真等資料を紹介したことが紹介されました

2021.01.06

新聞

読売新聞

第97回東京箱根間往復駅伝競走についての記事中で、本学陸上競技部駅伝チームで5区北崎 拓矢 さん(経済学部4年)が往路8位でゴールしたことが掲載されました