お知らせ
2021.10.29
2021年度秋派遣交換留学生および協定校とオンライン面談を実施しました
神奈川大学では、2021年度後学期から韓国と中国へ派遣交換留学生の派遣を再開しています。
両国においては、外務省海外安全情報の感染症危険レベルが2ではありますが、事前に当該国での感染状況や協定校での感染症対策を確認した上で派遣を決定いたしました。
留学開始後の状況を確認するため、派遣直後の9月から10月にかけて、派遣交換留学を実施している協定校および留学中の学生を対象に、的場昭弘副学長兼国際センター所長がオンラインで面談を行いました。
新型コロナウイルス感染症に関する現地の状況や、大学における感染対策、現在の学習状況等についてヒアリングを行うと同時に、パンデミック収束後を見据えて、各協定校との今後の連携について確認をしました。
<面談実施協定校>
• 華東師範大学(中国)
• 明知大学(韓国)
• 仁川大学(韓国)
• 建国大学(韓国)
最新のお知らせ
-
2025.07.24
【報告】Erasmus+プログラムによる教職員受入れを行いました(2025年度前学期)
-
2025.07.24
【報告】本学の教職員がEUの教育助成プログラム「Erasmus+プログラム」に参加しました(2025年度前学期)
-
2025.07.24
【募集】「2025年度協定校教職員交流プログラム」実施のお知らせ
-
2025.07.22
【報告】NAFSA 2025(Association of International Educators)年次大会に参加しました
-
2025.07.22
【報告】栗田谷アカデメイア 2025年度後学期レジデントアシスタント(RA)の任命式が行われました