「おいしいかながわ」プロジェクト
つくる人とたべる人を、笑顔でつなぐプロジェクト「おいしいかながわ」。


かながわには、おいしい食材が、おいしい技が、そして世界に誇るおいしい文化があります。
そんなかながわの「おいしい」を、今こそもう一度、多くの方に体験してほしい。五感を通じて味わってほしい。そんな想いでつくられたプロジェクトです。
本学はこのプロジェクトの創設メンバーとして参画しており、実践型教育プログラムを通じた学生の取組や教員の産官学連携活動等による事業者活性、食イベントの開催等による地域の賑わいの創出、各種情報発信による神奈川の食文化の隆盛に寄与すべく活動しています。
(「おいしいかながわ」は神奈川新聞社、神奈川大学、045トータルデザインワークスの3者共同プロジェクトです。)
「おいしいかながわ」における取組は以下サイトをご参照ください。
学生による神奈川の「食」をテーマとした課題解決の取り組み
おいしいかながわプロジェクトを通じ、接点が生まれた自治体、企業等団体が持つ課題に向けて、神奈川大学の学生が解決に向けた取り組みを行います。


学生が企画・販売しました
神奈川の「おいしい」を広める取り組み
学生が「おいしいかながわ探検隊」として体験・取材を行い、県内のコアな情報を発信しています。

