企業の皆さまへ
企業説明会参加のお願い
本学では、学内企業説明会を随時開催しています。
参加をご希望の場合は、下記 「学内企業説明会受付システム(キャリタスCMS)」 よりお申込み下さい。
なお、例年多数の参加希望をいただいており、全ての希望にお応えすることが難しい状況です。誠に恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
「合同企業説明会」について
毎月実施を計画しております。詳細日程は、参加依頼企業に対してお知らせいたします。
本学からの参加依頼連絡について
開催日の1~2カ月前を目安に、「キャリタスCMS」登録メールアドレス宛てにご案内します。ご案内メールをもって、本学からの参加依頼といたします。
- 問い合わせ先
-
神奈川大学 就職支援部 就職課
〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1
TEL : 045-481-5661(代) FAX:045-491-7824
E-mail:kigyo-seminar@kanagawa-u.ac.jp
仕事体験・インターンシップのお願い
仕事体験・インターンシップ実施にご協力をお願いいたします。
- 神奈川大学 仕事体験・インターンシップのお願い
(787KB)
授業内実習(単位認定あり)
ご協力いただける企業・団体の皆さまは、下記「インターンシップ受付システム」にアクセスしていただき、詳細情報をご入力くださいますようお願いいたします。
登録受付期間:2024年4月1日(月)~5月13日(月)
実施条件
①対面で合計5日以上の就業体験を伴う実習
②報酬は原則無給
- 昨年度すでにご登録いただいた企業・団体様は、「インターンシップ求人登録」ボタンにて新たにログインID、パスワードの発行をお願いいたします。
- 実習については夏季休業期間内(2024年8月1日~9月19日)でご協力をお願いいたします。
- 実習生はインターンシップ賠償責任保険に加入します。
- 実習終了後、評価報告書(本学指定フォーマット有)のご提出、およびアンケートの実施にご協力をお願いいたします。
- 過去の実習受け入れ先をこちらでご紹介しています。
- 2022年6月13日付にて「インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方(文部科学省・厚生労働省・経済産業省)(以下、「三省合意」という。)」が改正され、インターンシップの定義の見直しが行われています。つきましては、三省合意、本学の教育理念およびキャリア形成・就職支援の取り組みにご理解いただき、インターンシップの実施にご協力をくださいますようお願い申し上げます。
参考資料
自由応募(学生が直接申し込み)
学内で広く周知するため、要項掲載チラシ等の情報を下記にお送りください。
順次学生へ情報を公開いたします。
- 書類送付・お問い合わせ先
-
神奈川大学 就職支援部 就職課 インターンシップ担当
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1
TEL : 045-481-5661(代)
FAX : 045-491-7824
E-mail:shushoku-kyujin@kanagawa-u.ac.jp
求人のお願い
本学では企業・団体のみなさまに求人をお願いしております。以下ご一読いただき、ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
2026年3月 卒業・修了予定者対象
- 求人のお願い
(4.42MB)
2025年3月 卒業・修了予定者対象
- 求人のお願い
(4.27MB)
求人情報のご提供方法について
「求人受付NAVI」にて入力ください。なお、本学においては既卒者向け求人に関しても同様の扱いとさせていただきます。
また、採用活動継続中の場合は、定期的な更新をお願い致します。
【求人受付NAVI以外の方法でご提供いただく場合】
「自己申告書」および「青少年雇用情報シート」をダウンロードのうえ求人票と併せてご送付ください。(同年度で複数回お送りいただく場合にも、求人ごとに都度必要となります。)
- 自己申告書
(297KB)
- 青少年雇用情報シート
(20KB)
【求人受付方法の変更について】
「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)」の施行により、本学へ求人票をお送りいただく際には必ず「自己申告書」が必要となります。また併せて、職場情報の積極的な提供を目的として「青少年雇用情報シート」の提供が努力義務となりました。
『求人受付NAVI』にてご登録いただければ「自己申告書」「青少年雇用情報シート」の送付は不要です。
法律に関する詳細は、厚生労働省のホームページよりご確認ください。
本学卒業生在職者名簿のご提供について
求人入力と併せてご対応くださいますようお願い申し上げます。
- 神奈川大学卒業生在職者名簿
(33KB)
- 本学卒業生在職者名簿は、閲覧希望者からの申出により、個別に閲覧の許可を行います。閲覧の目的は、卒業生訪問に限り、知り得た情報を第三者に対し、提供しないことを徹底いたします。
学生が企業、職業について多くの情報を得て、より良い職業選択ができるようにご協力ください。なお詳細については「学校法人神奈川大学プライバシーポリシー」および、本学卒業生在職者名簿の欄外「在職者名簿をご提出いただいた場合の取扱について」をご参照ください。
会社案内・本学卒業生在職者名簿について
会社案内・本学卒業生在職者名簿などの参考資料は、データにてご恵贈ください。
- 送付先
-
神奈川大学 就職支援部 就職課
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1
TEL : 045-481-5661(代)
FAX : 045-491-7824
E-mail:shushoku-kyujin@kanagawa-u.ac.jp
- 情報交換(職員面談)について
-
日頃より本学学生の就職活動にご理解・ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
本学就職課では、以下の通り情報交換を実施しております。
つきましては、ご来校を希望される場合は感染症対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。ご希望の方はメールにて、以下をご連絡ください。
本学より送信メールアドレス宛てにご連絡いたします。送信先
shushoku-kyujin@kanagawa-u.ac.jp(神奈川大学就職課)
件名
情報交換について
本文
- 貴社情報
御面談者様の役職・氏名/電話番号 - 希望キャンパス
横浜 orみなとみらい - 希望方法
対面orオンライン(Zoom) - 希望日時
1. 〇月〇日〇〇:〇〇~
2. 〇月〇日〇〇:〇〇~
3. 〇月〇日〇〇:〇〇~
(※平日の10時~16時の間) - その他ご要望事項がありましたら、ご記入ください。
※横浜キャンパス・みなとみらいキャンパスには専用駐車場がございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
就職課
- 横浜キャンパス
- TEL : 045-481-5661(代)
- みなとみらい
キャンパス - TEL : 045-664-3710(代)
- 上記は代表の番号です。電話交換に「就職課受付」とお伝えください。
- 貴社情報