学生相談室

学生相談室では、あらゆる悩み事にカウンセラーが耳を傾け問題解決のお手伝いをします。大学生活の中で悩んだときや話を聴いてもらいたくなったとき、あなたの悩みをカウンセラーが一緒に考えます。ひとりで悩まずにお気軽に学生相談室をご利用ください。

1.予約

  1. 所属キャンパスの学生相談室の窓口で予約
  2. メールで予約
  3. 電話で予約

本学学生からの相談のみ対応しております。所属キャンパスの学生相談室を利用してください。
予約の際は、相談内容、学部・学科、学籍番号、学年、氏名、電話番号、面談希望日時(第3希望まで)をお知らせください。なお、メールの場合は、件名を「学生相談室 相談申し込み」としてください。当日の面談をご希望でも、ご案内が後日になってしまう場合があります。

2.受付

どのような申し込み方法であっても初めて相談される場合は、まず受付にてお話を伺います。その際に受付シートの記入をお願いしています。

  • 相談内容によっては学内の他部署や保健管理センター等へご案内する場合があります。

3.カウンセラーとの面談

カウンセラーとの面談がスタートします。相談方法は原則対面です。面談の頻度や期間はカウンセラーとご相談ください。また、ご事情により対面での相談が困難な場合もご相談ください。初回で担当したカウンセラーと面談を継続します。カウンセリングを終える気持ちになったら、その旨をカウンセラーにお話しください。

相談の例

  • 眠れない、イライラする、不安でたまらない、ふさぎ込んでしまう
  • 気力がない、自信がない、何をしたらよいか分からない
  • 自分の性格が気になる、自分について考えたい
  • 孤独を感じる
  • 友人関係の悩み
  • 異性とのつきあいの悩み
  • ジェンダー・セクシュアリティなどのことで悩んでいる
  • 家族とうまくいかない、家族の問題が負担になっている など

学生・保証人等の皆様へ(学生相談室の利用を申し込みされる前にご確認ください。)

  • 本学に在学している学生のみ利用可能です。
  • 相談内容は守秘義務により守られます。ただし、学生相談室が必要と判断した場合及び相談者や相談者の周囲の方の生命の危機や心身に危害が及ぶ可能性があると判断した場合には学内外で連携し情報共有を行います。予めご了承ください。
  • 現在、通院している場合や外部のカウンセリングルームを利用している場合につきましては、学生相談室を利用できない場合があります。一度、学生相談室までご相談ください。
  • 学生相談室の利用状況につきましては、守秘義務があるため保証人等の皆様からのお問合せであってもご本人の了承なくお答えすることはできません。保証人等の皆様からのお問い合わせにつきましては、学生ご本人の了承を得た上でご相談いただくようお願いします。

横浜キャンパス

開室日
月曜日~金曜日
開室時間
10:00~18:00
  • 土日祝日を除く(ただし、祝日が授業日の場合は開室)
  • 休講日は閉室
  • スケジュールは変更となる場合があります
  • 入口は2か所あります。どちらからでもお入りください。
  • 2回目以降の面談については入口横のインターホンで予約時間と氏名を伝えてください。

みなとみらいキャンパス

開室日
月曜日~金曜日
開室時間
10:00~16:30
  • 土日祝日を除く(ただし、祝日が授業日の場合は開室)
  • 休講日は閉室
  • スケジュールは変更となる場合があります
場所
みなとみらいキャンパス2階 学生ケア・サポート課
電話
045-664-3710 (代表)
メール
nandemosodan-mmc@kanagawa-u.ac.jp