奨学金制度 ※在学生対象

緊急支援授業料減免制度のお知らせ

学部生対象の奨学金

新入生奨学金 ※1

種別
給付
対象・概要
学部生(1年次)
高校の成績が一定の基準(評定平均3.5以上)を満たし、かつ経済的理由により修学が困難な者
主たる家計支持者および従たる家計支持者(原則父母)の収入の合計が700万円以下
金額
文系学部:20万円
理工系学部:30万円
(新制度の第Ⅳ区分(理工系)の対象者は10万円)
給付期間
採用年のみ

地方出身学生支援奨学金 ※1

種別
給付
対象・概要
学部生(1年次)
高校の成績が一定の基準(評定平均3.5以上)を満たし、かつ東京都(伊豆・小笠原諸島を除く)・神奈川県を除く地方出身者で自宅外通学をしている者
主たる家計支持者および従たる家計支持者(原則父母)の収入の合計が700万円以下
金額
20万円
給付期間
採用年のみ

修学支援奨学金 ※1

種別
給付
対象・概要
学部生(2~4年次)
経済的理由により修学が困難で、一定の学業成績を満たした者
家計基準:主たる家計支持者及び従たる家計支持者(原則父母)の収入の合計が700万円以下
成績基準:通算標準修得単位数以上、GPA2.5以上(前年度)
金額
文系学部:20万円
理工系学部:30万円
(新制度の第Ⅳ区分(理工系)の対象者は10万円)
給付期間
採用年のみ(毎年出願可)

指定資格取得・進路支援奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生
  1. 司法試験、公認会計士試験又は税理士試験に合格した者
  2. 税理士試験のうち会計学に属する科目の2科目又は税法に属する科目から3科目(所得税法又は法人税法のいずれか1科目を含む)に合格した者
  3. 2.で奨学生に採用された者で、税理士試験に合格した者
  4. 国家公務員採用総合職試験、それと同等程度の公務員試験に合格した者
  5. TOEFL iBT®で96点以上又はTOEIC®850点以上を取得した者
金額
資格・進路による(10~30万円)
給付期間
採用年のみ(分野が異なる場合及び1.で異なる試験に合格した場合は再出願可)

海外活動支援奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生・大学院生
  1. 短期海外研修等参加者
  2. 派遣交換留学生
  3. 受入交換留学生
2.3.の出願等については、国際課へお問い合わせください。
金額
1.:5万円
2.派遣先地域による(月額8~12万円)
3.月額5万円

学術研究活動支援奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生・大学院生
  1. 明確な研究計画を持ち実現に向け努力を続けている者で、優れた研究能力を有すると認められる者
  2. 論文又は作品等が社会的に高い評価を受けるなど、学術分野において今年度に優れた実績をあげた者
  3. 今年度国内外で開催された学会に出席し、発表を行った者
金額
活動内容及び実績並びにその活動における社会的評価による(2万円~)
給付期間
採用年のみ(毎年出願可)

神奈川大学出身者支援奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生(4年次)
神奈川大学を卒業し、本学大学院に進学を希望する者で、学業成績、人物ともに優れ、かつ、経済的理由により修学が困難な者。
採用候補者となった場合、大学院入学後手続きが必要です。
  • この制度は、大学院進学前の予約制です。
金額
理・工学研究科へ入学:22万円
その他の各研究科へ入学:15万円
給付期間
採用年のみ

学業成績優秀者奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生
「神奈川大学学業成績優秀者表彰制度」により、成績優秀者として表彰された者
金額
最優秀者:40万円
優秀者:20万円
給付期間
表彰された年のみ

村橋・フロンティア奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生(1・2年次)
勉学意欲旺盛にして学業成績、人物ともに優秀でありながら、経済的理由により修学が困難な者
金額
文系学部:50万円、理工系学部:60万円(2024年度実績)
給付期間
採用年のみ

激励奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生・大学院生
  • 学業成績・人物ともに優秀な学生
  • 経済的理由により、修学が困難な学生 ※2
  • 各種社会活動や課外活動等で活躍する学生
金額
10万円
給付期間
採用年のみ(毎年出願可)

神奈川大学後援会給付奨学金 ※2

種別
給付
対象・概要
学部生
勉学意欲を持ちながら、経済的に修学が困難な者で、後援会給付奨学金および他の給付奨学金を受給していない者
金額
20万円(2024年度実績)
給付期間
採用年のみ

一般社団法人神奈川大学宮陵会給付奨学金(学部生対象)

種別
給付
対象・概要
学部生(原則として4年次)
天災その他の災害又は家計支持者の死亡、疾病、失業等のやむを得ない事情(自己都合を除く)により家計が急変し、学業の継続が困難になった者
金額
25万円
給付期間
採用年のみ
  • 1 国の高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金・授業料等減免)との併給不可(ただし、第Ⅳ区分(理工系)の対象者を除く)
  • 2 国の高等教育修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金・授業料等減免)との併給不可

大学院生対象の奨学金

大学院給費生

種別
給付
対象・概要
大学院生(博士前期課程1年次、博士後期課程1年次)
将来大学教員となることを希望し、学業成績、人物ともに優れ、他の模範となる者
金額
学費相当額
給付期間
博士前期課程1年次生:5年以内
博士後期課程1年次生:3年以内

修学支援奨学金

種別
給付
対象・概要
大学院生
学業成績、人物共に優れ、経済的理由により修学が困難と認められる者
金額
大学院生
理・工学研究科:36万円
その他の各研究科:25万円
給付期間
採用年のみ(毎年出願可)

神奈川大学出身者支援奨学金(学部4年次申請)

提出書類
本奨学金は学部4年次生が対象の予約奨学金です。
種別
給付
対象・概要
学部生(4年次)
神奈川大学を卒業し、本学大学院に進学する、学業成績、人物ともに優れ、かつ、経済的理由により修学が困難な者。
採用候補者となった場合、大学院入学後手続きが必要です。
  • この制度は、大学院進学前の予約制です。
金額
理・工学研究科:22万円
その他の各研究科:15万円
給付期間
採用年のみ

学術研究活動支援奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生・大学院生
  1. 明確な研究計画を持ち実現に向け努力を続けている者で、優れた研究能力を有すると認められる者
  2. 論文又は作品等が社会的に高い評価を受けるなど、学術分野において今年度に優れた実績をあげた者
  3. 今年度国内外で開催された学会に出席し、発表を行った者
金額
活動内容及び実績並びにその活動における社会的評価による(2万円~)
給付期間
採用年のみ(毎年出願可)

海外活動支援奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生・大学院生
  1. 短期海外研修等参加者
  2. 派遣交換留学生
  3. 受入交換留学生
  • 2.3.の出願等については、国際課へお問い合わせください。
金額
1.:5万円
2.派遣先地域による(月額8~12万円)
3.月額5万円

激励奨学金

種別
給付
対象・概要
学部生・大学院生
  1. 学業成績・人物ともに優秀な学生
  2. 経済的理由により、修学が困難な学生
  3. 各種社会活動や課外活動等で活躍する学生
金額
10万円
給付期間
採用年のみ(毎年出願可)

一般社団法人神奈川大学宮陵会大学院給付奨学金

種別
給付
対象・概要
大学院生
神奈川大学を卒業後、本学大学院に在学し、学業成績、人物ともに優れていると認められ、かつ、将来的志向が明確な者
金額
理・工学研究科:40万円
その他の各研究科:30万円
給付期間
採用年のみ(毎年出願可)
お問い合わせ

神奈川大学独自の奨学金・財団・自治体の奨学金

日本学生支援機構の奨学金・高等教育の修学支援新制度

横浜キャンパス 学生課

TEL : 045-481-5661(代)

みなとみらいキャンパス 学生課

TEL : 045-664-3710(代)