栗田谷アカデメイア
栗田谷アカデメイア設置の目的
栗田谷アカデメイアは、多様なバックグラウンドを持つ者同士が起居を共にし、多彩な交流や体験を通して、文化的・歴史的背景に由来する価値観や個々の特性の差異を乗り越え、多様性を尊重し、新たな価値を生み出すコミュニティーを創造することを目的に設置されました。この目的を達成するため、寮生には、自主的に物事を考え、広い視野に立ち、異なる言語や価値観を越えた真のコミュニケーションを実現することが求められます。栗田谷アカデメイアは、この目的を達成することに、強い意思を持って取り組む学生を歓迎します。


アカデメイア居住者の声







寮内のイメージ
- まちのような国際学生寮
(2.0MB)


©オンデザイン
寮内の様子




©鳥村鋼一
寮の概要
- 栗田谷アカデメイア概要
(303KB)
寮内プログラムについて
栗田谷アカデメイアでは、当寮のコンセプトである「神奈川大学ダイバーシティ宣言に基づき、SDGs(持続可能な開発目標)を推進できる人材を育成する」ことを目的とした、思考やスキルを養成する座学と社会課題解決に取り組むPBLプログラム等を実施しており、入居者には積極的な参加が求められます。
設計者の声
- 新国際学生寮の現在と今後の展望
(2.4MB)