よくいただくご質問

落し物について

落し物をしてしまったのですが、どうしたらいいですか?

大学構内での落し物は基本的に学生課に届きます。落し主が特定できるものは直接本人に連絡しますが、落し主を特定できないものは各自学生課窓口で確認していただきます。財布、携帯電話、ATMカードなどの貴重品は別に保管していますので学生課窓口にお問合せください。なお、電話によるお問合せは一切受け付けていません。 また、学内で落し物や忘れ物を拾得した場合は速やかに学生課に届け出てください。

車両通学について

車両による通学をしたいのですが?

横浜キャンパス

自動車・バイクによる通学を禁止しています。その理由はキャンパス周辺環境が住宅地であること、公共交通機関の利便性が良いことによります。ただしやむを得ない理由により車両通学せざるをえない場合は学生課に相談してください。

怪我をしたときの保険について

授業や課外活動で怪我をしたとき、保険金の請求はできますか?

① 学生教育研究災害傷害保険

本学の学生(非正規生を除く)は、全員入学時に「公益財団法人 日本国際教育支援協会」の『学生教育研究災害傷害保険』及び『通学中等傷害危険担保特約』に加入しております(大学で手続き済み)。保険料は委託徴収金として、学費等とともにお納めいただいております。本保険は、在学時の教育研究活動中(通学中・課外活動中を含む)に被った災害や傷害を補償するものです。

保険内容

保険期間:学部生4年間、博士前期課程2年間、博士後期課程3年間
通学特約:有
接触感染特約:無

詳細はこちらより、「学生教育研究災害傷害保険加入者のしおり」をご確認ください。

【注意点】

  1. 本保険は、授業中(学校行事中)の怪我(治療日数1日以上)、通学中の怪我(治療日数4日以上)、課外活動中の怪我(治療日数14日以上)に適用されます。
    ※治療日数とは、実際に入院または通院した日数となります。
  2. 通院、入院時の領収書は必ず保管してください。申請時に必要になります。

② 団体総合補償制度費用保険

キャンパス内での怪我(※課外活動中は除く)を補償する保険です。保険料は大学が負担しています。
※①学生教育研究災害傷害保険と同時に申請することが可能です。

保険金の請求方法を教えてください。

① 学生教育研究災害傷害保険 ※負傷後すぐに申請してください

  1. こちらから、「SkettBook(東京海上日動)」をLINE友達登録
  2. LINEトーク画面「おけがをされたとき」から情報を入力(入力マニュアルはこちら
  3. 申請時に入力したメールアドレス宛に、保険会社(東京海上日動)から手続きについてのメールを受信後、メール内のフォームリンクより治療内容を回答
  4. 指定した口座へ保険金の振り込み

② 団体総合補償制度費用保険

キャンパス内での怪我のみが対象です。※課外活動中は除く。 下記の申請書をダウンロードの上、必要事項を記入して、修学キャンパスの学生課窓口へご提出ください。

お問い合わせ
学生課 傷害保険担当(横浜キャンパス・みなとみらいキャンパス 共通)
Mail : gakusei-hoken@kanagawa-u.ac.jp

学生マンションについて

学生マンションへの応募状況を教えてください。

応募者が多い場合は抽選により入居者を決定します。
倍率については、年度により募集人数や応募者数が異なります。

募集期間の中で早く応募したほうが当選しやすいですか?

募集期間内に応募があったものを抽選する形式をとっていますので、早く応募しても合否に関係はありません。また、合格基準については非公開とさせて頂いております。

もし抽選で合格になった場合、その後にキャンセルはできますか?

抽選後(入居決定後)のキャンセルはできませんのでご注意ください。

学生マンションの抽選で当選となった場合、いつから入居できますか?

現在入居されている方の契約期間は2月末日となっております。
その後、清掃・修繕期間を要しますので毎年3月下旬頃からの入居となります。

学生マンションに入居できる期間は何年ですか?

新入生については入居できる期間は4年間です。在学生の中で中途から入居した場合は4年生の2月末日までとなります。

入学後からも学生マンションに入居することはできますか?

空室率が高い場合、在校生向けに中途募集を行います。中途募集を開催する場合、HP等でお知らせいたしますので、入居希望があれば応募してください。

学生マンションを見学したいのですが、どうすればいいですか?

見学を希望される場合は、事前に訪問日時、訪問するマンション名、訪問人数などを学生課にご連絡ください。

火災保険についてはどうしたらいいの?

学生マンションについては、大学で加入していただく火災保険はご用意していませんので、各自で加入していただくことになります。
株式会社KUパートナーズや神奈川大学生活協同組合では4年間加入できる火災共済保険を用意していますので参考にしてください。

家賃の支払いはどうなっていますか?

毎月下旬に翌月分の家賃を指定口座から引き落とします。ただし、入居開始時は入居月の日割分、翌月、翌々月の家賃と管理共益費が必要になります。

クラブやアルバイトをして帰りが遅くなる可能性がありますが、それでも入居できますか?

基本的には入居できます。また、現在入居している学生でもクラブやアルバイトをしている学生は多数います。ただ、クラブやアルバイトが終わる時間が門限(24時)を過ぎる場合は事前申請が必要ですので、詳細は管理人室に確認してください。