三井住友銀行HP
https://www.smbc-fs.co.jp/kb/information/payeasy.html
学費のご案内
納付書について
2022年度から学費等納入用紙送付時期が変更となります。
納入方法等にも変更がございますので、必ずご確認ください。
送付時期
通常 | 国による修学支援 新制度採用者 | 留年者 | |
---|---|---|---|
第1分納期 | 4月上旬 | 4月中旬 | 5月中旬 |
第2分納期 | 9月中旬 | 10月中旬 | 10月中旬 |
- 住所が変更となった場合は、速やかにWeBSt@tionから住所変更手続き、郵便局にて転居届の申請を必ず行ってください。
- 教育ローンの申請等の都合で4月中に第2分納期学費の納入を希望される方は、学籍番号・学生氏名を記載の上、納入用紙の発行をメールにてご依頼ください。
連絡先:財務部 学費担当 keiri-web@kanagawa-u.ac.jp
送付先
宛先 | |
---|---|
学部生 | 保証人 宛 |
大学院生 | 本人 宛 |
留学生 | |
その他 |
金融機関での振込方法一覧
4つの納入方法をご案内します(推奨順)
- 2022年度からの学費等納入用紙サンプルはこちらです。
(620KB)
No | ||
---|---|---|
1 | ペイジー決済![]() |
振込手数料:無料 インターネットバンキング・ATMから振込みが可能です。 ![]() |
2 | ゆうちょ銀行窓口・ATM | 振込手数料 通帳・キャッシュカード:無料 現金:110円 払込取扱票を使用したゆうちょ銀行窓口・ATMでの振込みが可能です。 |
3 | コンビニ決済(30万円未満) | 振込手数料:無料 納入金額が30万円未満の場合、コンビニ決済が可能です。 |
4 | 銀行口座への振込 | 振込手数料:振込依頼人負担(金融機関により金額が異なります) 一人ひとりに専用の振込先口座(三井住友銀行)を用意しています。
|
納入期限
納入用紙に記載されている納入期限を厳守してください。納入用紙の紛失にご注意ください。再発行には時間がかかります。
休学者の学費
所定の期日(上記各分納期限)までに休学届を各キャンパス学生課に提出し、受理された方の学費は一部減額されます。休学中は在籍料を必要とします。在籍料を納入しない者は除籍対象者として措置します。なお、徴収いたします在籍料は以下のとおりです。本規定は平成18年4月1日より適用となります。
第1分納期 | 第2分納期 | |
---|---|---|
通年休学 | 在籍料50,000円 +委託徴収金 |
在籍料50,000円 |
前期休学 | 在籍料50,000円 +委託徴収金 |
通常学費 |
後期休学 | 通常学費 | 在籍料50,000円 |
納入用紙の送付時期
休学者 | 留年者かつ休学者 | |
---|---|---|
第1分納期 | 5月中旬 | 6月中旬 |
第2分納期 | 11月中旬 | 11月中旬 |
- お問い合わせ先
-
横浜キャンパス財務部 学費担当
学費についてのお問合わせは、横浜キャンパス財務部 学費担当までお願いします。