オープンバッジ(デジタル証明書)について
オープンバッジとは
オープンバッジは、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明書です。ブロックチェーン技術を取り入れており、偽造や改ざんが困難であることから、信頼性の高い証明書として国内外の大学や企業等で普及が進んでいます。
修得した能力や知識を可視化・証明することができるため、今後の学習計画やキャリア設計に役立てることができます。また、SNSやメール署名、デジタル履歴書などに貼り付けることができ、それらを就職活動などでアピールすることも可能です。
オープンバッジの活用方法
- 履歴書やメールの署名欄に貼ってスキルを証明する
- XやFacebook等のSNSで発信してアピール
- 身につけた知識・スキル・経験を可視化して、今後の学習プランやキャリア設計に役立てる
神奈川大学におけるオープンバッジの発行状況について
現在発行中のオープンバッジは以下の通りです。
共通教養データサイエンスプログラム
共通教養データサイエンスプログラムでは、学修した数理・データサイエンス・AIに関する知識・技能をもとに、人間中心の適切な判断ができ、自らの意志でAI等の恩恵を享受し、これらを説明し、日常生活などで活用できる人材の育成を目指します。

オープンバッジの受領方法について
オープンバッジを受領する方法は以下のとおりです。詳細については、マニュアルをご確認ください。

- 【マニュアル】オープンバッジ発行から受領完了までの流れ
(1.5MB)
- お問い合わせ
-
企画政策部教学改革推進課