News & Topics
2023.02.01
【重要】2月1日以降に新規で課外活動の再開/開始を希望する場合について
2023年2月1日以降に新たに課外活動の再開/開始を希望する場合は、以下の手順に従って、所属キャンパス学生課に申請するようにしてください。
- 部内で『課外活動における新型コロナ予防・感染拡大防止ガイドライン』の記載内容を十分に確認し、活動再開/開始に際しての準備を行うこと。
- 部内で『新型コロナ感染者・濃厚接触者発生時の感染対策責任者対応マニュアル』の記載内容を十分に確認し、有事の対応方法や役割分担、連絡系統を明確にすること。
- 上記1~2の事前準備を行い、『誓約書』を所属キャンパス学生課に提出すること。
※注意喚起
新型コロナウイルス感染症も第8波となり、コロナに対する「慣れ」が生じている団体が多く見受けられ、
各種ガイドラインの遵守事項に違反するケースや感染対策の未徹底など、各団体において危機感が薄れている傾向となっております。
新型コロナウイルス自体は無くなっておらず、性質が変わったりしているわけではございません。
皆様におかれましては、各個人・各団体が改めて強い自覚を持つことに併せて、各種ガイドラインの遵守と感染対策の徹底を行いますよう改めてお願いいたします。
※感染対策責任者は、部内で感染者が発生した際、対面での活動を停止したことと併せて、所属キャンパス学生課に必ず報告してください。
注意事項
- 各種ガイドラインの遵守事項に違反した場合や新型コロナ感染者・濃厚接触者発生時の初動対応等に問題があると判断された場合、活動停止等の処分を科します。十分に記載内容を理解したうえで申請するようにしてください。
- 大学が示す『新型コロナ禍における課外活動合宿/宿泊ガイドライン』を遵守できる団体(公認/準公認団体、サークル団体)に限り合宿および宿泊を伴う活動を認めます。
- 飲食を伴う懇親会・交流会等、接触感染や飛沫感染のリスクが高い活動は、屋内外を問わず引き続き禁止とします。
各種ガイドライン・マニュアル
-
課外活動における新型コロナ予防・感染拡大防止ガイドライン
(571KB)
-
新型コロナ感染者・濃厚接触者発生時の感染対策責任者対応マニュアル
(1022KB)
-
【new】新型コロナ禍における課外活動合宿/宿泊ガイドライン
(421KB)
提出書類様式
-
誓約書
(17KB)