News & Topics
2023.02.01
【重要】課外活動における各種ガイドラインの一部改訂について
所定の手続きを行いコロナ禍で活動している課外活動団体の皆様におかれましては、大学が示す各種ガイドラインに記載の内容を遵守したうえで活動していることと思いますが、2月1日(水)より下記のとおりガイドラインの記載内容を一部改訂しましたので、お知らせいたします。
一部記載内容が改定されたガイドライン
-
課外活動における新型コロナ予防・感染拡大防止ガイドライン
(571KB)
-
新型コロナ感染者・濃厚接触者発生時の感染対策責任者対応マニュアル
(1022KB)
-
【new】新型コロナ禍における課外活動合宿/宿泊ガイドライン
(421KB)
【主な改定箇所】
●各種ガイドラインの取りまとめについて
・今まで5つのガイドラインがございましたが、下記改定に伴い3つのガイドライン(①感染対策用のもの、②感染対策責任者用のもの、③合宿/宿泊に
関するもの)に内容をまとめています。
●合宿および宿泊を伴う活動について
・今後はすべての課外活動団体(公認/準公認団体、公認サークル団体)はガイドラインを遵守することを前提に、指導者の帯同がなくても合宿および
宿泊が行えます。
●学外者の入構を伴う学内施設での活動について
・従来では日曜・祝日および夏季休業期間に限り練習試合や合同練習を許可していましたが、今後は土曜・日曜・祝日および長期休業期間に限り、
学内施設での公式試合や有観客試合、OB・OGの方々の入構についても許可いたします。
●その他の改定について
・感染者および濃厚接触者が発生した際の、報告方法の変更について
・感染者および濃厚接触者が発生した際の、活動再開の判断の変更について
・体調不良者が発生した際の対応の変更について
※赤字が改定部分となります。