
神奈川大学宇宙ロケット部
戻るこんにちは、神奈川大学宇宙ロケット部です。
私たちはハイブリットロケット打ち上げ高度100kmを目指し活動しています。
2021年度は打ち上げ高度10.1kmを記録しハイブリットロケットにおける日本記録を更新しました。2024年度には機体の分離、回収に成功しました。ロケット部ではロケットを作りながら、モノづくりのプロセスやプログラミングを楽しく学び、またsns運用や動画作成のスキルも身に着けることができます。
ロケットに興味のある人やモノづくりに興味のある人、文系理系問わず大学生になって新しいことを始めたい人、一緒に活動してみませんか?いつでも募集しています。
より詳しく活動について聞きたい方は各種snsのDMにてお待ちしています。
創立 |
2014年 |
---|---|
部員数/構成【編集中】 |
44名 |
HP | |
X | |
団体方針・モットー |
ハイブリッドロケット打ち上げ高度100km達成! |
活動日時 |
週一回お昼休みに定例ミーティング、部室は週6で開いています |
主な活動場所 |
①23号館4階 |
合宿 |
年1回 (打ち上げ試験:2024は南相馬) |
Point |
①研究室と合同で動いている団体だから、モノづくりにおける専門的な知識をつけることができる! ②理系の先輩が多いから、課題に困ったときに勉強を教えてもらえる! ③ロケットの設計、開発、打ち上げという貴重な体験を味わうことができる! |
連絡先・連絡方法 |
各種SNSのDM |