お知らせ
2022.06.10
第4回日本スポーツビジョン協会研究大会
「頭部運動と眼球運動の授業形態による差異」
一般社団法人日本スポーツビジョン協会は、神奈川大学 人間科学部 石井哲次准教授を大会会長として、第 4 回日本スポーツビジョン協会研究会大会を開催いたします。本大会、研究報告セッションのトリを飾る 14:50~15:25 の時間帯で、神奈川大学 人間科学部 吉澤達也教授に「頭部運動と眼球運動の授業形態の差異」の研究結果についてお話いただきます。
どなたでもご参加いただけますが、事前申込が必要です。下記 QR コードから、また下記メールアドレスからお申し込みください。大学関係者は参加無料です。学外者の方も、ご興味のある方はぜひご参加ください。
吉澤達也教授 発表の概要
近年の遠隔授業導入により大学生の受講形態に変化が生じている。講義内容もその変化に伴って変容しているが、受講している学生の行動変容や心理的変容も推測される。そこで、本研究では、視覚行動の定量的変容について観察した。
日時 |
8月27日(土) 9:30〜18:00 ※吉澤教授の発表は、14:50〜15:25 |
---|---|
会場 |
みなとみらいキャンパス4階(4018) |
講師 |
吉澤達也氏、草野勉氏 |
参加費 |
会員:一般/4,400円、学生/無料 非会員:一般/6,600円、学生/2,200円 ※神奈川大学関係者は無料 |
お申し込み方法 |
![]() QRコードから、また下記メールにてお申し込みください。 ※神奈川大学関係者は、お申し込み時にお伝え下さい。 |
お問合せ |