お知らせ
2019.07.29
外国語学部学生の産学連携企画が「みなと横浜ゆかた祭り」で実現します!

8月にみなとみらい周辺で行われる「みなと横浜ゆかた祭り」にて、本学外国語学部学生考案の企画「灯篭流し」が実施されます!
友人や家族をお誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。なお、灯篭の数に限りがありますのでご注意ください。
【実施経緯】
この「灯篭流し」は、2018年度、外国語学部の学生有志が約1年かけておこなった、みなとみらいを盛り上げるプロジェクトにおいて、ある学生グループから提案された企画です。
数ある企画の中から最優秀賞に選ばれ、2019年3月のオープンキャンパスでも発表を行いました。
その後、「みなと横浜ゆかた祭り」に関わる企業から打診があり、企画が実現することになりました。
学生が主体となり、企業と連携しながら実施に向けて準備を進めています。
-
ポスター
(1.2MB)
みなとみらいで灯篭流し
実施日 |
2019年8月11日(日) |
---|---|
時間 |
受付開始/17:00~(先着250名様) 灯篭流し/18:00~ 見学は自由です。 |
会場 |
大岡川桜桟橋 (桜桟橋前のカフェバー「TINYS」にて、受付・ゆかた着付け・短冊書きを行います。) |
内容 |
神奈川大学外国語学部の学生による地域連携企画。一人ひとりの願いを込めた色とりどりの灯篭をみんなで大岡川に流します。 |
主催 |
神奈川大学 外国語学部 |
協力 |
大岡川川の駅運営委員会、みなと横浜ゆかた祭り実行委員会 |
備考 |
ゆかたを持参いただければ無料で着付けをいたします! |