掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2019.03.05 |
新聞 東奥日報・八重山毎日新聞・神奈川新聞・熊野新聞 |
ユニバーシアード冬季大会のスピードスケート・ショートトラック男子1500mで重弘 喜一 さん(人間科学部2年)が銅メダルを獲得したことが掲載されました |
2019.03.05 |
新聞 運輸新聞 |
「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2019.03.01 |
その他 FOOD STYLE |
東京ビックサイトで行われる「アイフィア2019乳酸研究会ミニシンポジウム~運動と疲労、栄養~」において、北岡 祐 准教授(人間科学部)が「骨格筋における酸化ストレスの役割」と題して、講演を行うことが掲載されました |
2019.03.01 |
専門誌 月刊ガバナンス |
「Asano's NEXT」のコーナーに、浅野 史郎 特別招聘教授が寄稿しました |
2019.03.01 |
新聞 日刊水産経済新聞 |
本学の久宗 周二 教授(工学部)が編集した著書『船員版 仕事別なりやすい病気と改善策』が紹介されました |
2019.02.28 |
専門誌 エアステージ |
「Column」のコーナーにおいて、紹介された「大学ランキング キャビンアテンダント採用ランキング(2018年)」に本学がランクインしました。 |
2019.02.28 |
新聞 日本流通産業新聞 |
「特集 自然派化粧品を開発するには」のコーナにおいて、本学出資100%のベンチャー企業「未来環境テクノロジー」の特許技術「三相乳化法」を自然派化粧品の開発に役立つ化粧品製剤化技術として提案している東洋新薬が紹介されました |
2019.02.28 |
新聞 静岡新聞 |
「始動就活 20年春採用」のコーナーにおいて、静岡県とUターン就職に関する支援協定を結ぶ、本学と関東学院大学、東海大学が企画した静岡県企業25社がブースを構えた大学生向け業界・企業研究会が開催されたことが掲載されました |
2019.02.28 |
新聞 神奈川新聞 |
本学OBの湘南信用金庫 石渡 卓 理事長が本学の寄付講座で締めの講義を行ったことが掲載されました |
2019.02.28 |
テレビ NHK |
ドキュメンタリー番組「NHK WORLD」において、幸和製作所と共同研究による福祉用のシルバーカーの検証実験を行った髙野倉 雅人 准教授(工学部)が出演しました |
2019.02.26 |
新聞 日刊建設工業新聞・建設通信新聞・日刊建設産業新聞 |
横浜市のみなとみらい線馬車道駅コンコース・改札口や横浜メディアビジネスセンターなどを会場に開催された第30回JIA神奈川建築WEEK「神奈川建築祭2019」において卒業設計コンクールが開かれ、銅賞に佐塚 将太 さん(工学部4年)、総合資格学院賞に前田 沙希 さん(工学部4年)が選ばれたことが掲載されました |
2019.02.26 |
テレビ 三重テレビ |
三重テレビ「ニュースウィズ」にて、久宗 周二 教授(工学部)が研究し国土交通省が推進している船員災害防止のための「自主改善活動指導者養成講習会」が取材され、久宗教授の講演が放映されました |
2019.02.25 |
専門誌 ラジオライフ |
「変研発掘ラボ」のコーナーにおいて、 松本 光広 准教授(工学部) が紹介されました |
2019.02.25 |
専門誌 金融財政Business |
「解説」のコーナーに、「巨額の『のれん代』で何を買ったのか」と題して、田中 弘 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2019.02.25 |
専門誌 週刊エコノミスト |
「統計の泥沼」のコーナーにおいて、「「毎勤」問題の核心 国民が使える統計に」と題して齋藤 太郎 講師(経済学部)が寄稿しました |
2019.02.22 |
新聞 神奈川新聞・胆江日日新聞 |
第21回神奈川大学高校生俳句大賞 シンポジウム・授賞式の告知記事が掲載されました |
2019.02.22 |
テレビ BSテレ東 |
「日経モーニングプラス」の特集「統計不正問題が示すもの」において、統計の専門家として飯塚 信夫 教授(経済学部)が出演しました |
2019.02.21 |
新聞 日刊工業新聞 |
本学の生活協同組合が学内の生協店舗にペイペイのスマートフォン決済サービスを導入したことが掲載されました |
2019.02.21 |
新聞 琉球新報・東京新聞 |
沖縄県民投票への参加を呼びかける緊急共同声明賛同者として杉田 弘也 特任教授(経営学部)が掲載されました |
2019.02.21 |
専門誌 カーゴニュース |
「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |