掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2018.04.01 |
毎日新聞 |
「詩歌の森へ」のコーナーにおいて、第18回現代俳句大賞の授賞式が行われ、大賞に選ばれた復本 一郎 名誉教授(経営学部)のコメントが掲載されました |
2018.04.01 |
愛媛新聞 |
「道標」のコーナーに、復本 一郎 名誉教授(経営学部)が寄稿しました |
2018.04.01 |
月刊ガバナンス |
「Asano's NEXT」のコーナーに、浅野 史郎 特別招聘教授が寄稿しました |
2018.04.01 |
しんぶん赤旗 |
軍学共同反対連絡会が主催する「大学での軍事研究に反対し学問の自由を考える集い」が開催され、小森田 秋夫 名誉教授(法学部)が講演を行ったことが掲載されました |
2018.03.31 |
しんぶん赤旗 |
「焦点・論点」のコーナーに、天皇の代替わりに関連する問題について、中島 三千男 名誉教授(外国語学部)のインタビューが掲載されました |
2018.03.31 |
報知新聞・読売新聞・サンケイスポーツ・日刊スポーツ・道新スポーツ・神奈川新聞 |
富士通陸上競技部に鈴木 健吾 さん(本学卒業生)が加入したことが掲載されました |
2018.03.30 |
山形新聞 |
「山形再興 第3部学生の古里回帰へ 首都圏大学との連携協定」のコーナーにおいて、山形銀行に勤務する長谷川 湧太 さん(本学卒業生)が紹介されました |
2018.03.30 |
シティリビング・リビング横浜南・リビング横浜東・リビング田園都市 |
本学において、「よこはまグッドバランス賞」認定企業の企業説明会が行われたことが掲載されました |
2018.03.29 |
東京新聞 |
川崎市人権施策推進協議会の会長を務める阿部 浩己 教授(法務研究科)が差別や偏見のない社会を実現するための施策について、福田紀彦市長に答申したことが掲載されました |
2018.03.29 |
山形新聞 |
「山形再興 第3部学生の古里回帰へ 首都圏大学との連携協定」のコーナーにおいて、山梨県大江町出身の兼子 良夫 学長のインタビューが紹介されました |
2018.03.29 |
日本経済新聞 |
「転機のMM21」のコーナーにおいて、2020年に竣工予定の本学みなとみらいキャンパスが紹介されました |
2018.03.27 |
山形新聞 |
山形再興のコーナーにおいて、大学と山形県とのU・Iターン就職協定に関する記事で本学が紹介されました |
2018.03.27 |
日本経済新聞 |
横浜市のみなとみらい(MM)21地区の開発が最終局面に差し掛かっていることを報じる記事中において、開発プロジェクトとして本学のみなとみらいキャンパスが掲載されました |
2018.03.27 |
山形新聞 |
山形再興のコーナーにおいて、本学と山形県とのU・Iターン就職協定に関する記事で兼子 良夫 学長のコメントと企業説明会での連携について掲載されました |
2018.03.27 |
サンデー毎日 |
「Campus Flash」のコーナーに、本学のトピックスが掲載されました |
2018.03.26 |
神奈川新聞 |
本学の兼子 良夫 学長と横浜市長との対談の様子が掲載されました |
2018.03.26 |
しんぶん赤旗 |
小森田 秋夫 名誉教授(法学部)が講演を行う、軍学共同反対連絡会が主催する「大学での軍事研究に反対し学問の自由を考える集い」の告知記事が掲載されました |
2018.03.25 |
東京新聞・中日新聞・北陸中日新聞 |
「書く人」のコーナーにおいて、的場 昭弘 教授(経済学部)が紹介されました |
2018.03.23 |
神奈川新聞 |
「照明灯」のコーナーにおいて、神奈川大学全国高校生俳句大賞2018作品集『17音の青春 2018』に俳人の故 金子 兜太 さんが寄稿したことが掲載されました |
2018.03.23 |
産経新聞 |
不倫問題について特集する記事中において、杉山 崇 教授(人間科学部)のコメントが掲載されました |