メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2017.07.23

東京中日スポーツ

「首都スポ」のコーナーにおいて、ユニバーシアードに出場する後藤 真由子 さん(人間科学部4年)のコメントが掲載されました

2017.07.21

タウンニュース

人物風土記のコーナーにおいて、浅香 豪 さん(法学部3年)が鎌倉ライフガードの一員として務めた経緯や経験について掲載されました

2017.07.20

ジュニアエラ

スイス公文学園高等部を特集する記事中において、同校卒業生の井口 翔太 さん(工学部1年)が紹介されました

2017.07.20

公募ガイド

「誌上発表 入選作品 PICK UP!」のコーナーにおいて、第19回神奈川大学全国高校生俳句大賞の最優秀賞作品が紹介されました

2017.07.20

機械設計

「特集1 機械の省エネ化に貢献する モータのセンサレス制御の基礎と活用例」のコーナーに、「解説 センサレスベクトル制御とEVへの応用」と題して新中 新二 教授(工学部)が寄稿しました

2017.07.20

世界

「司法は行政の『朝鮮学校いじめ』をただせるか」のコーナーにおいて、阿部 浩己 教授(法務研究科)の過去のコメントが掲載されました

2017.07.19

読売新聞

「四季」のコーナーに、神奈川大学全国高校生俳句大賞2017作品集『17音の青春』に納められた1句が紹介されました

2017.07.19

報知新聞

「競技会」のコーナーにおいて、本学陸上競技部駅伝チームの鈴木 健吾 さん(経済学部4年)が短期合宿を行っていることについて大後 栄治 監督のコメントが掲載されました

2017.07.18

運輸新聞

「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2017.07.17

日本経済新聞

金融政策の先行きを占う上で最も重要な物価見通し予測が実態とずれていることを報じる記事中において、飯塚 信夫 教授(経済学部)のコメントが掲載されました

2017.07.15

長野日報

「この1冊」のコーナーにおいて、神奈川大学全国高校生俳句大賞2017作品集『17音の青春』が紹介されました

2017.07.15

日本経済新聞

第17回学生対抗円ダービーにおいて、露木 悠介 さん(経済学部3年)が代表を務めるチームが、8位となったことが掲載されました

2017.07.14

週刊金曜日

「たとえば世界で今」のコーナーに、石井 陽一 名誉教授(外国語学部)が寄稿しました

2017.07.14

日刊セキツウ・化学工業日報

トルコにおいて開催される第22回世界石油会議に上田 渉 教授(工学部)が参加することが掲載されました

2017.07.13

金融財政Business

解説のコーナーに「経営学と会計学の犯罪 GDPも純利益も悪徳で栄える」と題して、田中 弘 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2017.07.12

福島民友・秋田魁新報・胆江日日新聞・公募ガイド

第20回神奈川大学全国高校生俳句大賞の作品募集の告知記事が掲載されました

2017.07.12

空調タイムス

「建設Weekly」のコーナーにおいて、本学のみなとみらい新キャンパスが2018年9月着工、2020年11月完成予定であることが掲載されました

2017.07.12

高知新聞

香南市野市町中ノ村の野市東小学校において開かれたプログラミング教育の研修会で神奈川大学附属中・高等学校の小林 道夫 先生が講演を行ったことが掲載されました

2017.07.12

北海道新聞

共謀罪の構成要件を変更し、テロ等準備罪を新設した改正組織犯罪処罰法が施行されたことを報じる記事中において、白取 祐司 教授(法務研究科)のコメントが掲載されました

2017.07.12

しんぶん赤旗

歴史科学協議会は明治大学において開かれた「天皇制・君主制をめぐる現代歴史学の諸課題」をテーマにしたシンポジウムに安田 常雄 教授(法学部)が参加したことが掲載されました