掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2019.05.04 |
新聞 図書新聞 |
第21回神奈川大学全国高校生俳句大賞2019作品集『17音の青春2019』が紹介されました |
2019.05.04 |
新聞 図書新聞 |
第21回神奈川大学全国高校生俳句大賞2019作品集『17音の青春2019』が紹介されました |
2019.05.02 |
新聞 山形新聞
|
「直言」のコーナーに、下斗米 伸夫 教授(法学部)が寄稿しました |
2019.05.01 |
新聞 しんぶん赤旗
|
「2019 焦点・論点」のコーナーにおいて、天皇の代替わり儀式の問題点について中島 三千男 名誉教授(外国語学部)のコメントが掲載されました |
2019.05.01 |
専門誌 ロジスティクス・ビジネス
|
「ロジスティクス・システムズ・エンジニアリング 第6回工業管理技術とLSE」のコーナーにおいて、石井 信明 教授(工学部)のコメントが掲載されました |
2019.05.01 |
新聞 しんぶん赤旗 |
「2019 焦点・論点」のコーナーにおいて、天皇の代替わり儀式の問題点について中島 三千男 名誉教授(外国語学部)のコメントが掲載されました |
2019.04.30 |
新聞 陸奥新報 |
本学スケート部スピード部門の斎藤 慧 さん(本学卒業生)が五輪代表復帰に意欲を示していることが掲載されました |
2019.04.29 |
新聞 東京新聞 |
天皇陛下が国民の代表と最後に会う「退位礼正殿の儀」に臨まれることを報じる記事中において、中島 三千男 名誉教授(外国語学部)のコメントが掲載されました |
2019.04.28 |
新聞 しんぶん赤旗 |
5月1日に新しい天皇が即位する際に行う「代替わり儀式」について、中島 三千男 名誉教授(外国語学部)のコメントが掲載されました |
2019.04.27 |
新聞 しんぶん赤旗 |
中島 三千男 名誉教授(外国語学部)が講演を行う「憲法記念日浜松市民集会」の告知記事が掲載されました |
2019.04.27 |
新聞 読売新聞 |
千葉県が本学を含む県外の私立大学12校と就職支援協定を結び、本学卒業生14名が千葉県内企業へ就職したことが掲載されました |
2019.04.26 |
新聞 毎日新聞 |
「ミニ論点」のコーナーにおいて、ロシアのプーチン政権の戦略についての下斗米 伸夫 教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2019.04.26 |
新聞 神奈川新聞 |
湘南信用金庫が女性職員の制服を廃止したことを報じる記事中において、笠間 千浪 教授(人間科学部)のコメントが掲載されました |
2019.04.26 |
新聞 神奈川新聞 |
2019年度のスピード強化選手が承認され、本学スケート部スピード部門の斎藤 慧 さん(本学卒業生)が強化選手に復帰したことが掲載されました |
2019.04.26 |
新聞 毎日新聞 |
池袋で車が暴走し、母子が死亡した事故を巡りなぜ運転手が逮捕されないのかとの疑問が噴出していることを報じる記事中において、白取 祐司 教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2019.04.25 |
新聞 毎日新聞・オトナプラス・産経新聞 |
本学吹奏楽部の小澤俊朗音楽監督らの米国訪問をきっかけに「米国海兵隊音楽隊」が165年ぶりに来日し、公演を行うことが掲載されました |
2019.04.25 |
専門誌 月刊バスケットボール |
男子バスケットボールU22日本代表候補が強化合宿を実施し、参加した本学バスケットボール部の小酒部 泰暉 さん(経営学部3年)のコメントが掲載されました |
2019.04.25 |
新聞 神奈川新聞 |
「照明灯」のコーナーにおいて、本学の非文字資料研究センターの報告書「横浜港における船上生活者の歴史的変容」が紹介されました |
2019.04.23 |
新聞 山形新聞・長崎新聞・高知新聞・沖縄タイムス |
5月1日に新しい天皇が即位することについて特集する記事中において、中島 三千男 名誉教授(外国語学部)のコメントが掲載されました |
2019.04.22 |
新聞 神奈川新聞 |
「社説」のコーナーにおいて、本学と神奈川新聞が高校生を対象とした意識調査を行ったことが掲載されました |