お知らせ
2019.10.17
法学研究所国際人権センター主催 シンポジウム「子の最善の利益と司法の役割」開催のお知らせ

単独親権から共同親権・親責任へという親子法の大きなうねりの中で、また近年のDV法改正や最先端の生殖補助医療の進展の中で、英国司法実務は子の利益をどのように守ろうとしてきたのか。これら現代的な諸課題につき、英国の子供問題の専門バリスター(法廷弁護士)を講師として学びます。
ふるってご参加ください。
-
ポスター
(563KB)
「子の最善の利益と司法の役割」 Justice for the Child's Best Interest ~英国バリスターをお迎えして~
日時 |
2019年10月17日(木) 17:00~20:00 |
---|---|
会場 |
日本弁護士連合会1701会議室 |
参加 |
参加費無料・要事前申込 |
お申し込み |
実施日の一週間前までに、FAXかメールでお申し込みください(必着) 日本女性法律家協会 e-mail:ICD45507@nifty.com
|
プログラム |
コーディネート 松野絵里子 氏(東京弁護士会) 講演1「親権制度の歴史と子供の最善の利益」 講演2「家庭内紛争の解決のプラクティスの中での子供の位置」 講演3「生殖補助医療と親子関係」 質疑応答・意見交換 言語:英語・日本語(逐次通訳あり) ※シンポジウム終了後、懇親会を予定しています。
4PBは英国で最大規模の、そして最も有名な家族法専門の法律事務所です。 |
プレ研究会
「英国家族法の現在」
日時:2019年10月5日(土)15:00~17:30
場所:日本弁護士連合会1703会議室
講師:田巻帝子先生(新潟大学法学部教授)
対象:法曹・神奈川大学関係者
連絡先・お問い合わせ
日本女性法律家協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-18-12 ステュディオ虎ノ門811
電話:03-3578-1981
fax:03-3437-6188