お知らせ
2018.01.24
2017年度退職教員 最終講義等のご案内
2018年3月末日をもって退職する教員の最終講義等を、下記の要領で開催いたします。
皆さまお誘い合せの上、ご来聴くださいますようご案内申し上げます。
(最終更新:2018年3月15日)
法学部
川瀬 博 特任教授
| 題名 | 
 生物多様性の時代に臨んで~私の研究生活から~  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年3月27日(火)14:00~16:00  | 
| 会場 | 
 横浜キャンパス 17号館52会議室  | 
吉井 蒼生夫 教授
| 題名 | 
 日本近現代刑法史に関する共同研究について  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年3月27日(火)16:30~18:10  | 
| 会場 | 
 横浜キャンパス 17号館52会議室  | 
経済学部
秋山憲治 教授
| 題名 | 
 TPPと一帯一路 米国と中国の今後の行方  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年1月16日(火)13:00~14:30  | 
| 会場 | 
 横浜キャンパス8号館11講堂  | 
外国語学部
松村文芳 教授
| 題名 | 
 『語法講義』に学ぶ  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年2月17日(土)14:30~16:00  | 
| 会場 | 
 横浜キャンパス3号館205教室  | 
人間科学部
横倉節夫 教授
| 題名 | 
 ジンメル社会学の楽しみ方  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年2月21日(水)15:00~16:30  | 
| 会場 | 
 横浜キャンパス17号館216  | 
工学部
佐藤 憲一 教授(物質生命化学科)
| 題名 | 
 糖類とともに  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年3月10日(土) 14:00~15:30  | 
| 会場 | 
 横浜キャンパス3号館 B103教室  | 
経営学部・理学部
榊原貞雄 教授
| 題名 | 
 米国と日本:教育と研究  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年3月14日(水)15:00~17:00(理学部との合同開催)  | 
| 会場 | 
 湘南ひらつかキャンパス11号館サーカムホール  | 
野宮健司 教授
| 題名 | 
 錯体化学に夢をのせて-神奈川大就任以前と以降-  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年3月14日(水)15:00~17:00(経営学部との合同開催)  | 
| 会場 | 
 湘南ひらつかキャンパス11号館サーカムホール  | 
湘南ひらつかキャンパス教職員合同による送る会(懇親会)
講義終了後、以下のとおり懇親会(教職員合同による送る会)を開催します。
日時:2018年3月14日(水)17:30~
会場:湘南ひらつかキャンパス厚生棟2階「Sol」
会費:3,000円
歴史民俗資料学研究科
田上繁 教授
| 題名 | 
 日本近世史の通説を乗りこえる -土地・年貢制度を中心にして  | 
|---|---|
| 日時 | 
 2018年2月15日(木) 16:00~17:30  | 
| 会場 | 
 横浜キャンパス3号館205教室  |