お知らせ
2017.08.21
「子どもサマースクール2017~エンジニア体験をしよう!~」が開催されました

7月最後の1週間、小学生30名が「子どもサマースクール」に参加してくれました。
“エンジニア体験をしよう!”のテーマのもと、情報、経営工学、建築、電気電子、化学、機械などの最先端の科学を工学部の先生方に教わりながら、ものづくりの楽しさを5日間にわたって学びました。
今回の参加者の中から将来をになうエンジニアがうまれることを期待しています!
日程:2017年7月24日(月)~7月28日(金)
対象:小学校4・5・6年生
会場:横浜キャンパス23号館 工学部棟
講師:神奈川大学工学部教員ほか
主催:神奈川大学
1日目(7月24日)「ロボットに命令しよう」
プログラミングに挑戦!最先端のロボットをプログラムで動かします。
2日目(7月25日)「オルゴールを生産してみよう」
オルゴールの仕組み、ライン生産とセル生産の違いを学びながら、実際に作ってみます。
3日目(7月26日)「地震につよい建物をつくってみよう」
地震で家が揺れるとどうなるでしょう。家の模型を作って、地震に強くする方法を体験しました。
3日目(7月26日)「電気でつくるまわるもの・うごくものをつくろう」
電池と磁石でモーターを作ります。磁界の中を電流が流れると、何が起こるかな?
どんな力が働くのか考えよう。
4日目(7月27日)「重力だけで歩くロボットを作ろう」
電池やモーターを使わず、坂道をロボットが歩きます!
坂道をうまく歩けるように工夫してみよう。
5日目(7月28日)「"魔法の石ころ”で遊ぼう」
「魔法の石」を体験し、ブラックライトを当てるときれいに光る蛍光体(粉末)を使って光るキーホルダーを作りました!