 |
|
SciFinder Scholarで入手できる情報には、化学物質・科学文献・有機化学反応・医学文献などがあります。 |
| [1]3限(13:30 - 15:00)基礎編1 |
| |
文献検索 |
・Basic search(キーワードによる文献検索) |
| |
|
・Author search(著者名による文献検索)
|
| ・Affiliation Search(著者所属機関による文献検索) |
| ・個々のレコードの見方 |
| ・得られた回答を絞り込む(検索結果の限定・解析) |
| ・フルテキストへのリンク機能 |
| |
| |
物質検索 |
・物質の名称からの検索 |
| |
|
・物質レコードの見方 |
| |
|
・物質情報から文献情報へのリンク |
| |
| [2]4限(15:10 - 16:40)基礎編2 |
| |
物質構造の作図および検索 |
・化学構造の作図方法 |
| |
|
・物質検索の方法 |
| |
|
・完全一致構造検索 |
| |
|
・部分構造検索 |
| |
|
・類似性構造検索 |
| |
| |
反応検索 |
・反応式を描いて検索 |
| 【場 所】第3会議室(6号館) |
| 【対 象】院生、教員、職員、学部生([1]、[2]それぞれ先着30名です。) |
| 【申込締切】2008年11月17日(月) |
●講演(60分)
社団法人 化学情報協会 古高誠也氏
●質疑応答(15分)
講演後に行います。
日頃使って疑問に思ったことを この機会に質問し、レベルアップを!
|
| 【参加方法】申込用紙に記入し図書室カウンターまでお持ちください。 |
|
|
|