日 時:
|
12月13日(木) 16:30〜18:00(質疑応答を含む) |
場 所: |
神奈川大学横浜図書館視聴覚小ホール(B1F) |
講 師: |
独立行政法人国際協力機構(JICA)職員 高砂 大 氏
青年海外協力隊参加(パナマ国:村落開発普及員)JICAジュニア専門員(青年海外協力隊事務局、中南米部中米カリブチーム)JICA専門家(メキシコ国チアパス州ソコヌスコ地域小規模生産者支援計画プロジェクト、「チーフアドバイザー/組織運営」) |
内 容: |
JICA作成ビデオ上映(約30分) 講演・質疑応答(1時間)
「困っている国の人たちを助けたい」とは思っても、自分に何が出来るのだろう?国際貢献ってなんだかハードルが高そう…と考えているあなた。私達にも出来ることはきっとあるはずです。今回は青年海外協力隊に参加した経験を持ち、現在JICAの職員として最前線で活躍している高砂氏をお迎えして、体験談を交えつつ国際貢献やボランティアについて皆さんと考えてみたいと思います。 |
参加費: |
無料 |
申込み: |
神奈川大学横浜図書館 2Fカウンター
または図書館情報サービス課(電話:045-481-5661)
当日参加も大歓迎!!
|
世界の民族衣装を着てみよう!!
記念撮影もできます!!
※カメラはご持参ください。 |