お知らせ

2025.03.10

【報告】言語交流プログラム カナダ・セネカポリテクニックの学生と交流会を実施しました

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

国際センターでは2月28日(金)にカナダ・オンタリオ州トロントにあるセネカポリテクニックの学生とみなとみらいキャンパス グローバルにて2回目の言語交流プログラムを実施しました。

本プログラムはLanguage Exchange(言語交流)をテーマに、学生の語学力向上およびコロナ禍によって減少した国際交流の場を提供する事を目的に2020年より実施されています。

 

今回の交流会には、本学の学生10名、セネカポリテクニックの学生11名の計21名が参加しました。

 

はじめに各大学の代表者2名がお互いの大学とその地域を紹介しました。

その後、3グループに分かれ、それぞれが自己紹介を行ったのち、趣味や文化など様々な分野について英語でコミュニケーションを行い、リアルな異文化交流を行いました。

 

グループワーク終了後は、セネカポリテクニックの学生を21階へ案内し、神奈川大学みなとみらいキャンパスならではの眺望を楽しんでもらいました。

午後はグループごとに談笑しながら、みなとみらいエリアの観光地を散策しつつ、赤レンガエリアまで徒歩で移動し、横浜港クルージングに参加しました。

小春日和のあたたかな陽気の中、船上からも横浜港の美しい景色を楽しみました。

 

プログラム後に回収したアンケートでは、本学の学生からは、「さらに英語を学びたいと感じるきっかけになりました。」「日本に興味のある外国の学生とお話出来てよかった。」「解散後も留学生と出かけることができたので仲良くなれて楽しかった。」など楽しんでいる様子がうかがえました。

また、セネカポリテクニックの学生からは、「日本の学生と趣味や好きなことなど色々話せて楽しかった」「日本の学生や生活を知るきっかけになって良かった」という声をいただきました。