お知らせ
2023.03.22
【重要】課外活動における各種ガイドラインの一部改訂について<4月1日から適用>
所定の手続きを行いコロナ禍で活動している課外活動団体の皆様におかれましては、大学が示す各種ガイドラインを遵守したうえで活動していることと思いますが、2023年4月1日(土)より下記のとおり改訂いたしますので、お知らせいたします。
4月1日(土)以降はこちらのガイドラインを遵守のうえ活動するようにしてください。また、ガイドラインの改定内容について不明な点があれば、所属キャンパス学生課まで連絡願います。
4月1日以降の各種ガイドライン
-
課外活動における新型コロナ予防・感染拡大防止ガイドライン
(516KB)
-
新型コロナ感染者・濃厚接触者発生時の感染対策責任者対応マニュアル
(948KB)
-
コロナ禍における課外活動合宿/宿泊ガイドライン
(366KB)
4月1日以降の各種ガイドライン(見え消しVer)
-
【見え消し版】課外活動における新型コロナ予防・感染拡大防止ガイドライン
(270KB)
-
【見え消し版】新型コロナ感染者・濃厚接触者発生時の課外活動団体責任者対応マニュアル
(318KB)
-
【見え消し版】コロナ禍における課外活動合宿/宿泊ガイドライン
(208KB)
改定の主なポイント
1.課外活動における新型コロナ予防・感染拡大防止ガイドライン
①マスク着用の考え方(P2)
これまでは原則として不織布マスクの着用(不織布マスクを着用できない場合は、2m以上の対人距離を確保)を求めておりましたが、4月1日以降は、屋内外を問わず「マスク」の着用は個人の判断に委ねることといたします。マスク着用が効果的な場面を示しておりますので、適切な感染対策を講じてください。
②課外活動における飲食を伴う懇親会や交流会、食事会について(P3)
これまでは感染リスクの高い飲食を伴う懇親会や交流会、食事会については禁止事項としておりましたが、4月1日以降は禁止事項から外れます。懇親会等の実施を希望する場合は、ガイドラインに記載の注意事項を十分に確認し、適切な感染対策を実施したうえで開催してください。
③体調不良時の活動制限について(P3)
これまでは体調不良時の活動参加については禁止事項としておりましたが、4月1日以降は、体調不良者のキャンパス内への入構制限が解除されることに伴い、禁止事項から外れました。ただし、体調不良時に無理をして活動に参加することで、体調が悪化することがありますので、体調不良時は活動への参加を控えてください。
2.新型コロナ感染者・濃厚接触者発生時の課外活動団体責任者対応マニュアル
①濃厚接触者の定義変更について(P2・P3)
これまでは県が示す濃厚接触者の定義と本学の濃厚接触者の定義が異なっておりましたが、4月1日以降は県の定義に基づき、濃厚接触者を特定することになりました。